昨日(日本では一昨日)の話ですが、近所のスーパーマーケットに夜の7時頃行ったところ、花やチョコレートを買っている男の人がたくさんいました。ハート型の箱に入ったバレンタイン用のチョコレートや、少し高級なアメリカのチョコレート、またはヨーロッパからの輸入チョコレートを持っていました。少品目の買い物をする人用のレジに並ぶと、周りは花and/orチョコレートのみを買っている人ばかりでした。


ご存知かと思いますが、アメリカでは主に男の人が彼女や妻に花やチョコレートやその他のプレゼントをします。日本人女性はバレンタインデーの頃にアメリカに旅行すべきです(彼氏がいなければ何ももらえないですが...)。


男の人たちが道端の即席花屋やスーパーマーケットで当日の仕事帰りに「お!今日は手ぶらでは帰れない!」とばかりに花やチョコレートを買っていることにも、なんかほのぼのします。もちろん、はりきってちゃんとした花屋やチョコレート専門店で買い物したり、ジュエリーをプレゼントする人もいますが。


でも、日本だったら、一部の女性は、スーパーなんかで花やチョコレートを買うなんてバカにしているの!とか言いそう。ほのぼのできません。