少し前にABAジャーナルで、今年秋に入学したばかりのロースクールの学生がロースクールをやめるべきか考えているという記事がありました。

As 1L Ponders Cost-Benefit Ratio of Dropping Out Now, ATL Survey Says: Do It, Posted Nov 30, 2010 11:25 AM CST By Martha Neil

今やめれば2万1千ドルの借金ですむけれども、卒業するとなると15万ドルの借金が見込まれるのに法律関係の仕事を得る保証はない(むしろ、仕事の見つからない人がたくさんいる)。


理由は違えどやめたほうが言いという意見が多いようです。費用対効果の理由、法律の仕事に情熱がないならやめたら、などなど。


私の意見では、トップ25位以内の学校でないなら、州立大学の住民ディスカウントがあるのでない限り(学費が安くなる)、特に事情のない限り経済的には行かないほうがいい、です。特別な事情としては

*就職のコネがすでにある。

*パートタイムの学生で、ローディグリーがあれば今ついている仕事で昇進する見込みがある(patent agentとか法律図書館の職員)。

*ランクは多少落ちる学校(50位以内)だがそこでhonorがもらえる成績である。


中には、どうしても弁護士になりたいから絶対にやめない!という人もいます。