EWGという信頼できるグループが以前からサンスクリーンガイドを発表していました。www.ewg.org
私がこのサイトに気づいたのは昨年のことで、その時は紫外線吸収剤の中でもオキシベンゼンは特に良くないということを学びました。夏の初めに2010版の新しいレポートが発表されたのですが、紫外線吸収剤の害についてより強く指摘していました。リストも少し変わっていました。私は一番良いとされている製品(主に ZInc Oxcideが使われているもの)の一つを買おうとしましたが、あまりメジャーな製品ではなく近所には売っていないようなので、Amazonから買いました。ところが最近になってWhole Foodsでこれを扱うようになりました。Amazonの送料ぶん損した気持ちにはなりましたが、これからは多くの人が安全な製品を近所のお店で買えるようになるのだからいいことだと思いました。EWGの影響力強し。
ところで、アメリカではサンスクリーンの成分表示のところで、日焼け止め成分は他の成分とは別に表示されているので日焼け止め成分を知りたいときに一目瞭然なのですが、日本では分けていないのですねー。日本で日焼け止めを買おうとして、何が日焼け止めとして使われているのかよくわからなかったので買うのをやめました。
最近、化粧品も健康に良くない製品が入っていて、それが消費者にわかりやすいように伝えられていないということで、政府がより強い規制に乗り出そうとしているというニュースがありました。http://www.personalcarecouncil.org/newsroom/20100715
たぶん今まで健康に良くないとされる製品を使ってきていると思うので、知るのが恐ろしくもありますが、楽しみでもあります。