幹事は今、試験中で、ブログを書いている余裕がありません。
みなさん、がんばって下さい。
後で、試験体験記を書いてください。
代わりに、雑記など。
日本の弁護士時代は、クライアントのどんな質問に対しても、決して「知らない」と言ってはいけない、と指導されていました。(私の先輩の個人的見解だったかもしれませんが。)アメリカでは、「それは私の専門ではないのでわかりません」と、堂々と言っていいんですよね。その言葉を聞いて、なんだか、すっきりしました。反対に、アメリカでは、「(日本での)あなたの専門は何ですか?」と聞かれます。日本ではほとんどの弁護士がgeneral practiceをしていて、多くの分野を手がけるんですよ、と説明するのですが、納得してくれてるのか、良くわかりません。