こんにちは!

残念なことに、また朝から雨が降っているモルディブ北部傘土砂降りではないですが、まだまだ降り続けております。風はほとんどないので、海上は荒れてないです。にしても、またこんなに雨が降るとは。。泣


さて、今日はマーレ国際空港での待ち時間の過ごし方をご紹介しようと思います飛行機特に4時間以上の、長時間の待ち時間のモデルプランをご紹介します。
(もうお馴染みになってきた、私のお気に入りのショップ)

いくつかのアジア方面の国際線(シンガポール航空やキャセイパシフィック航空など)は、マーレ国際空港からの出発時刻が夜22時以降の便があります。
そのような夜遅い国際線を利用するお客様でも、リゾートホテルやゲストハウスの送迎の時間が早い場合は、マーレ国際空港での待ち時間がなが〜くなることがありますショック

今回はそんな待ち時間が4時間以上ある場合の、お勧めの過ごし方をご紹介します!今回は首都マーレ島へ出かけるモデルプランをご提案していきます。
ちなみに、、なぜ、待ち時間4時間以上に限定するかというと、3時間以内の場合は、国際線出発時刻の2時間前にチェックインして空港内に入ることを想定すると、空港外での待ち時間がそんなに長くないからです。その短い待ち時間で、空港島を離れるのはお勧めできないので、空港ターミナル外でお待ちくださいね!


アクティブに首都島ツアーへ
お勧めする過ごし方は、

首都マーレ島へ観光・お買い物へ行くこと

です!
国際線出発時刻まで4時間以上あることを想定して、プランを組んでおります。くれぐれも、国際線の出発時刻はご自身でご確認して、行動されてください。

(マーレ空港から首都マーレ島へ向かうフェリー内)

【所要時間】
2時間〜

【移動手段】
マーレ国際空港から首都マーレ島へのアクセスは、2つの方法があります。

・フェリー(船)で約15分
(乗り方などの詳細はコチラから)
・タクシーでシナマーレ橋を通って約10分
(タクシーの利用方法や、フェリーとの違いはコチラをご覧ください)

【モデルプラン】
リゾートホテルからマーレ空港へ夕方に着いて、22時の国際線に乗る場合のモデルプランです!

16:30  リゾートホテルからマーレ空港に到着。

16:35   大きいスーツケースをストーレージへ預ける。
(薬局の隣にあるバゲージストーレージにて、1つのスーツケースにつき6米ドルで預けられます。詳しくはコチラの記事を参照ください。)


17:00  マーレ空港からタクシーに乗り、筆者お気に入りのお店「アイランドバザール」へ向かう。道中シナマーレ橋からの景色を楽しむ!
(所要時間は約15分。空港のタクシー乗り場は、フードコート横にあります。タクシーの料金は100ルフィヤ。運転手にアイランドバザールに行きたいと伝え、場所を知らないと言われたら「M.Karishma. Level 1. Fareedhee Magu, Male', Malé」の住所を見せてください。Googleマップでもご確認ください。)


17:30  アイランドバザールでモルディブ土産のショッピング。 (アイランドバザールは18時に閉店です。)



18:00  徒歩でSTOスーパーマーケットへ。モルディブのローカルフードのお土産を探す。
(アイランドバザールから徒歩5分。アイランドバザールを背にして左に進み、2本目の曲がり角を左折。その道を直進して、交差点にぶつかると道路渡って目の前にスーパーが見えます。念のため、事前にGoogleマップで場所を確認して行きましょう。18:45に閉店します。)


18:30  STOスーパーマーケットから徒歩で空港フェリー乗り場へ。
(徒歩で約10分。スーパーを背にして左方向へ進み、交差点で左折。海沿いの道に出たら右折して、7分ほど直進してください。Googleマップでもご確認を!)

18:45  空港フェリーでマーレ空港へ戻る。
(所要時間は約15分。フェリーの料金は1人10モルディヴィアンルフィヤ、または1米ドル。チケット売り場でチケットを購入し、目の前の出発準備中のフェリーに乗り込む時にチケットを渡します。15分おきに出航しています。)

19:00  マーレ空港到着。預けたスーツケースをストーレージへ取りに行く。
(支払い方法もコチラでご紹介してます!)

その後、国際線のチェックインが開始されているか、電子掲示板で確認する。開始され次第、ターミナル内へお入りください。


時間に余裕を持って!
今回ご紹介したプランは、あくまで一例です。もっと時間に余裕があれば、首都マーレ島のカフェへ立ち寄って、モルディブのお茶受けと共にお茶をしたりも良いですね^^お勧めのカフェを知りたい!って方は、ぜひコメントやメッセージにてお尋ねください。

もしくは、行き帰りどちらもフェリーを利用しても良いですし、どちらもタクシーでっていうのも可能です。
または、観光もしたければ、ガイドさんを付けて周るのがお勧めです!宿泊するリゾートホテルに依頼、または日本語可能なガイドを手配できるS&Yツアーアンドトラベルさんにお願いするのがお勧めです。
(マーレ空港から見るサンセット)

最後に、、マーレ空港では長時間の待ち時間にすることが無くつまらないですが、一番重要なのは時間に余裕を持つことです!今回、首都マーレ島へ出かける過ごし方をご紹介しましたが、あくまでも時間が十分にある事が前提です!(なので、待ち時間が4時間以上に限定しています。)
首都マーレ島に行くということは、マーレ空港島から出ることになるので、必ずタクシーまたはフェリーで移動しなければいけません。時間的に不安がある場合は、無理せずマーレ空港で待機しましょう。


Hitomi



日頃のお天気写真やウォータースポーツ写真を随時更新中!
 Instagram
@dbwmaldives

ランキングに参加しています!いつも応援ありがとうございます^^
にほんブログ村 海外生活ブログ モルディブ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ モルディブ旅行へ
にほんブログ村


【c】【公式】トリップアドバイザー