ハチロクぅ | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…



こんにちばんわ!

いかがお過ごしでしょうか?




今日はさきほどこんな記事を見つけたので引用してみました。

引用元は、gooさんです。




2013年から始まる予定のトヨタ86ワンメイクレース(ナンバー付き)用のコンプリートカー「86 Racing」がトヨタテクノクラフトから発表されました。

トヨタ86といえば、カタログモデルとして競技ベース車といえるRCグレードが存在していますが、この「86 Racing」は、ロールケージや4点式シートベルトといった競技向けの安全装備、空冷式エンジンオイルクーラーやブレーキダクトなどのレース走行を前提としたクーリング装備、サーキット用の前後牽引フックといった装備を与えられた、公道走行の出来るナンバー付レーシングマシンとして開発されています。

また、日常使いを意識して、ロールケージの形状に合わせた専用フロアマットを標準装備しているのも、こだわりを感じさせるところ。さらにロールケージが装備されても、乗車定員は4名となっているのも注目点といえそうです。

特徴的なのは、マニュアルエアコンが装備されていること。純粋な競技車両を意識したRCグレードではエアコンは装備できない仕様となっていますが、こちらは日常とレーシングを一台で楽しめるようになっています。

ブレーキダクトがついているのは実際のサーキット使用を意識したもので、ブレーキ自体もGTグレードに装着される大型のベンチレーテッドディスクになっているとのこと。また、専用ブレーキバックプレートも備わっています。

そのほか、トルセンLSDも備えています。ミッションは6速MTだけの設定で、最終減速比は4.100。バンパーはカラードタイプで、ドアミラーは電動格納式というので日常の使用でも不満は少なそうです。ホイールはスチールタイプとなっているのは、交換を前提としているのでしょうか。

GAZOO Racingが開催を予定しているワンメイクレース「GAZOO Racing 86 Race」には、この車両のみが参加できるとのこと。現時点では詳細なスケジュールやレギュレーションは発表されていませんが、 2013年夏よりはじまるとのこと。エンジンスペックは200馬力でそのまま、封印されるということなので、改造不可のレギュレーションとなる模様です。

気になる希望小売価格は280万円。取り扱いは、全国のトヨタ店・トヨペット店・カローラ店・ネッツ店となります。

なお、ワンメイクレースをはじめモータースポーツに参加した時点でベース車および架装部分ともに一切の保証は無効になるということです。

●86 Racing 主要諸元
ベース車両型式:DBA-ZN6-A288
全長:4240mm
全幅:1775mm
全高:1295mm
最低地上高:115mm
車両重量:1230kg
エンジン形式:水平対向4気筒DOHC
エンジン型式 :FA20
最高出力:147kW(200ps)/7000rpm
最大トルク:205N.m(20.9kg-m)/6400~6600rpm
タイヤサイズ:205/55R16
ホイールサイズ:16×6.5JJ?

(山本晋也)

 






(ここまで)





いやーカッケエですなあハチロクw

レーシングモデルということですが、エアコンや4シーターであることを考えれば

準レーシングモデルってところでしょうか。

これで300万円しないんですよね。まあホイール入れたら超えますけど。笑

自分はここまでカツカツなレーシングカーへの執着はないので

標準グレードくらいのものに乗りたいです。笑

車を持てるようになる年齢になったころには、

ハチロクも中古車市場をにぎわせてるのかも知れないと思うと

あながち悪くないな、みたいな。笑

基本的に中古というものは嫌いな私ですが

まあそんな贅沢も言ってられないと思うのでね。笑

ある程度収入が安定していればそれなりの車が買えるようになると思いますが。。。



はい

日本シリーズの方は今日はジャイアンツの日ではなかったですね。汗




それでは