こんにちばんわ!
いかがお過ごしでしょうか?
今日も特に予定はなかったのでとりあえずの在宅。爆
あれですよね予備校通ってないとニートになっちゃうんですよね。爆
でももうすぐ脱ニート(の予定)なのでご愛嬌。
今週は、水曜日の卒検に受かり
翌日くらいには鴻巣の免許センターで学科の試験を受けて
免許関連を完結させたいと思います!
はい
今日の時事ネタはこちらで
名門ウイリアムズ復活! マルドナドが初優勝、可夢偉5位/F1スペインGP決勝
yahooのトップに来てました。
F1第5戦のスペインGPが今週末行われまして
ウィリアムズのP・マルドナドが初優勝、
ザウバーの小林可夢偉は9番手スタートから5位入賞を果たしました。(自己最高タイ)
今回はネットで生中継観戦!
ウィンドウにはライブタイミングも映して1ランク上がったような気分になりました。笑
しかし解説が英語なのでほとんどわからん!
ところどころ聞き取れるところもありますけど・・・
外国の実況はとにかくテンション高いです。笑
あ、内容ですね内容。
マルドナドはスタートで2番手アロンソに1位を奪われますが
第1スティントでアンダーカット逆転!
その後もアロンソにかなり強烈なプレッシャーをかけられますが
大きなミスもなく、そのまま1位フィニッシュ!
可夢偉はスタートで10番手バトンに抜かれますが
5番手スタートだったペレスがマシンを壊して大きく出遅れた関係で
オープニングラップは9位を維持。
そのごベッテルの黄旗無視によるドライブスルーペナルティや
シューマッハのクラッシュなどの影響で
ロズベルグ、バトンと5位争いという展開になりました。
まずはバトンを見事オーバーテイク。
60週目?くらいにロズベルグをオーバーテイクで思わず「おお」となりました。
バトンとロズベルグをオーバーテイクしたっていうのが大きいですよ!
ただピットイン前は1秒ないくらいの差が
ピットアウト時に3秒くらい毎回開くのには少々疑問符でした。
ピットイン前のセクター1、セクター2のタイムは
悪いどころかむしろ早いにも関わらず3秒近く遅れるというのはちょっとあれですよね・・・
やっぱり表彰台を目指すならできればアンダーカットでの逆転とかないと
コース上ではどうしてもロスタイムが大きく出来てしまいますからね。。。
予選走れてたら・・・なんてことも考えてしまいますけど
とにもかくにも素晴らしいレースだったと思います。
レースペースも申し分なしでしょう!
次戦は伝統のモナコです。
ちなみに可夢偉の過去最高位は
去年のモナコGPでの5位です!
今年もなにかやってくれるのかな、なんて淡い期待を抱いてます。笑
ただ超絶狭いのでクラッシュだけには気をつけてもらって。笑
レースではSCも出ることが予想されるので
波乱のレースになることは間違いないでしょう。
というか今年のF1おもしろい!
実はこれまでの5戦、
すべて違うチームの違うドライバーが勝っているんです!
1戦オーストラリア バトン(マクラーレン)
2戦マレーシア アロンソ(フェラーリ)
3戦中国 ロズベルグ(メルセデス)
4戦バーレーン ベッテル(レッドブル)
5戦スペイン マルドナド(ウィリアムズ)
それほど今年のF1は力が均衡しているということですなんです。
予選でいいポジションが得られればザウバーもあるいは・・・
それでは