傷んだ廊下にいたんだろうか? | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…



こんにちばんわ!

いかがお過ごしでしょうか?


さてさて

過密スケジュール?だった3月最終週も終了したので

とりあえず振り返っていきます。


3月29日木曜日

翌日からクラス旅行なのでという建前で

テンさんの家に前泊。

UNOの盛りあがりが異常でした。笑


3月30日金曜日

クラス旅行開始。

集合は朝7時くらい。

前日の睡眠の問題により、バスの中では基本爆睡。

バスに揺られること3時間弱くらいでしたか

バーベキュー場に到着。

バーベキューの食材が完全にぼったくりだったなありゃww

それより山の中だったので花粉症が開花!!!

花粉が飛んでるのが目視できるぜ・・・っていうレベルで飛んでました。

まじで目つぶれるかと思いました・・・

そしてその後泊まるコテージに到着。

こちらはいい意味で予想を裏切ってくれました。

思ったよりもきれいで設備も申し分なし。

到着してから時間があったので適当にメンバー集めて

テニス場借りてテニスしました。

テニプりテニス強すぎww

それで夕飯はカレーを食べました。

カレー作る係の人たちが作ってくれました。

みんなで食べるとやっぱりおいしいねー

そしてちょっとぐだった後に温泉に入りました。

まあ不純なことしようとするやつも・・・いないか。笑

夜はなんか半分くらいカラオケ行っちゃったんで残った組とだらけてましたね。

I love KENRYOKU 見ちゃうほどですからね。

睡眠はまあ普通くらいにとりました。


3月31日土曜日

クラス旅行2日目の天気予報は雨でした。

でも朝の時点でそんなに降っていなかったので

那須ハイランドパーク(遊園地)フリーパスを強行!

ガラガラでまさに乗り放題。笑

しかし小雨と風もあったのでジェットコースターの半分くらいは運休になってました。orz

それでも園内最恐?の足宙ぶらりんジェットコースターは動いてました。

最初はチキって乗るのやめた自分でしたが

ほかのジェットコースター乗っているうちに

意外といけるんじゃねwwとか思い始めたので

ノリで突入することになりました。

感想はですねー

ネジリとか回転とかふんだんに盛り込まれてましたが

やっぱり一番怖いのは最初の落ちるところでしたね。

そこはもはや絶叫すらできないというw

絶叫しとけばいくらか楽になります。笑

でもなんだかんだ乗ってよかったです。

終わった後は足ガクガクになりましたが。笑

ちょうどそのあとくらいから大雨+強風のまさに嵐のような天気になってしまったので

昼食かねて雨宿り。

結局予定を早めてそのまま帰路に着くことになりました。

そして帰宅。

クラスの人たちには今度はいつ会うことになるんだろうか・・・

1年後かな?やってくれればですが。笑

でも野郎たちはやる気まんまんだったから思ってるより容易に集まれるかもしれないです。

一緒に浪人の人も結構いるし・・・

ということでした。

1年間お疲れ様でした。


4月1日日曜日

バスケ部後輩とごはんということでー

今回は人数が多くてお店との交渉がきまずくてしょうがなかったです。汗

でもお店側の対応してくれた方たちが非常に親切でかなり助かりました。

よかったよかった。

待ち時間にパチンコやったら当たりまくっちゃって時間内に終わらないという結末w

イニDでは負けたけどパチンコで勝つっていうやつ。

それでいろいろありましたけど

みんななんとか食事できて

無事に会計まですませることができてほんとよかったです。笑

今年の後輩のプレゼントはレベル高かったな。笑

人数も多くて大変だったろうけどありがとう!

ごはん食べたあとはかなりぐだってしまったけど

個人的には楽しかったですよ♪

そのあとは3年メインで2次会突入。

みんな爆弾持ちすぎわろた。

デニーズの店長と思しき人おもしろすぎわろた。

あれは買うしかないわろた。




以上でございます。

いや~バスケ部ともしばらく会えないっぽいのでちょっとさみしい気もしますが・・・

でもまあ近いうちにまた集まるような気もするので

とりあえずしばらくは勉強がんばります!