片目良くなり無理なく読めたか。 | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…


こんにちばんわ!

いかがお過ごしでしょうか?


今日は

駿台ちゃまのセンター試験プレの2日目でした。

今日は理系dayということで

化学Ⅰ
物理Ⅰ
数学ⅠA
数学ⅡB

以上4科目です。



結果から言いませう





今日は神が舞い降りたwwww

今日の点数なら晒してもいいやww

化学Ⅰ  81
物理Ⅰ  72
数学ⅠA 90
数学ⅡB 75


どうした自分wwwって感じの点数でうれしい限りなんですが

けっこう勘頼りの解答があったので

なんか運を使い果したような気分でいます。。。


化学は有機と計算問題ですな。有機難しすぎだろうに。

物理は授業で見たような問題とか考え方が出てきたのでラッキーでした。

ⅠAは図形が難しくて発狂。図形以外は全部合ってたぞい。そして勘が冴えわたる。



ここでⅡB

とりあえず点数の内訳から

1指数関数三角関数 30
2微分&積分     30
3数列         15
4ベクトル       


0wwwww

あざっす!0いただきました~

しかも聞いたらベクトル簡単だったらしいよ!orz

まあこうなtった理由はですね

1の三角関数に時間をつかいすぎた

2の微積で「これはいける!」って思ってしまい時間無視で解き続ける。

終了時間を10分遅く勘違い

以上3つですww

まあ関数と微積で満点だったのでよかtったですけど・・・

数列は解いたところまでは合っていました。

ベクトルは問題を見るどころかページを開くこともないまま終了しましたww

微積の計算量が多かったような気がします。

全部しっかり計算すると積分は合計で4回くらいやらされるような。。。



まあ

今日はゆっくりと眠れそうです。

授業めんどくさ・・・





からのクラブワールドカップ!

ヨーロッパチャンピオンのバルセロナ

VS

南米チャンピオンのサントス


結果は4-0でバルセロナの勝利でした!

いやいやバルセロナ強い・・・・

4-0っていうスコアもそうですけど

ボール支配率が驚異的でした。

たぶん最終的には70%-30%くらいかそれ以上になったと思います。

華麗なパスサッカーが見れました!

バルセロナが日本で試合してるっていうのもなんか不思議な感じがしました。笑

クラブワールドカップは来年も日本開催が決定してるようなので

来年もまた楽しみですね。

その前にロンドンオリンピックかな?笑