こんにちばんわ!
いかがお過ごしでしょうか?
今日は
6限まで授業。
5限は天気が悪くてグラウンドが使えなかったので
体育館でバスケしました。
夏休み以来のバスケットボールとか壊滅的\(^_^)/
シュートとかできないw
割と本当です(笑)
なんだかんだで楽しかったですけどね♪
やはり
雨の日の体育館でかく汗の量はハンパじゃない!(笑)
そのまま6限は英Ⅱでした。
T木先生が面白すぎて毎回英Ⅱは地味に楽しみにしてます(笑)
放課後!
雨が降ってましたが過去問買いました!

とりあえず理科と社会を買ってみました。
センター過去問は
赤本(教学社)、黒本(河合塾)、青本(駿台)、白本(代ゼミ)
などいろいろあって迷いました。
ネットの評判だとどうやら河合塾の黒本が人気あるみたいだったんですけど
紙の質から赤本に落ち着きました。笑
ただ駿台と代ゼミは本の大きさが大きいのでそちらにしようか迷いましたけどね・・・
単色印刷っぽかったのでやめました。
政経は時事問題とかあるので
その点考えて河合塾のマーク模試過去問の方を買いました。
ついでに参考書も。
「きめる!」シリーズは結構人気あるみたいですね。
「~の点数が面白いほど取れる本」も見ましたけど
面白いほど、の方は講義形式なのでデータがまとまってなくて見づらい印象を受けたので読めました。
きめる!シリーズはデータがまとまってる印象です。
講義形式かまとまったものか
どちらが好みかで決めるといいかも知れませんね。
とりあえず一周回って知識をつけようと思います!
教材は過去問!
最後に疑問
うちの学校の政治経済の先生はいったい誰なんですか?爆