管眼科 | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…


さきほどTBSのニュース番組に海江田大臣が出ていました。

なんか涙目でかわいそうでした・・・

せめて宮根さんくらいの番組にした方が良かった・・・

ってか海江田さんってミヤネ屋出てたのしってました?



ってことで


こんにちばんわ!

いかがお過ごしでしょうか?



今日は

AndroidOS2.2化したSH-10Bがうれしすぎてテンション上がってました。

途中端末逝ったかと思うこともありましたがなんとか乗り越え・・・

ただアプリの設定やら端末の設定を最初からやる必要があったので

結構時間使ってしまいましたが。


今回2.2化するときに

コマンドプロンプトで使えるようなコマンドを少しだけ覚えました!

AndroidOSってLinuxベースなんでLinux向けのことしかやってませんけど基本は同じようです。

例えばmkdirっていうのがあります。

# mkdir G:新しいフォルダ/dbson

って書いたとしますと

Gドライブのルートにある「新しいフォルダ」というディレクトリ(フォルダ)の

もう1階層したに「dbson」というディレクトリを作りなさい。というコマンドです。

mkdirって「make directory」の略なんです。おもしろいですよね。

cd「change directory」なんてコマンドもあります。

まあそのくらいしかわかりませんよっ。

でも確かにこれ全部覚えたらマウスいらずです(笑)

それでも全ファイルの位置把握してなかきゃいけないんで現実味はありませんが。

mkdirならお試しでやってみてもいいかもしれません。

ミスっても爆発したりはしませんから(笑)

直後に「そんな場所はないよ!」的なエラーメッセージ出ると思いますから!

ただウィンドウズだとドライブとか指定しなきゃいけないんで面倒ですね・・・




ふう


それでは!


あ、テンさんおかえり!