最近「コクリコ坂」が「ココリコ坂」に見えてしょうがない・・・
こんにちばんわ!
いかがお過ごしでしょうか?
今日は球技大会3日目。
男子ソフトと男子サッカーと女子サッカーですね。
バレーは今日もお休みです。
あ、すでに負けたわけではありませんよ(笑)
まずは男子ソフト。
相手は1年5組だったかな?記憶が曖昧ですが。
結果は3ー6くらいで負けてしまいました(;_;)
相手は守備が上手でしたね!
こちらは長距離砲がことごとくフォアボールになってしまったのでなかなか大量得点になりませんでした。
まぁでも守備が上手でした。目だったエラーも見た感じありませんでしたし。
あと少しだっただけに残念でした。(>_<)
次は男子サッカーと女子サッカーが同時に。
男子サッカーから。
直前の試合で同じグループの3年1組が4ー0で大勝してくれたおかげで
我がクラスの決勝Tの出場条件は2年7組に勝利すればよいという状況でした。
開始すぐに不運なハンドでPK。0ー1。
前半終了間際にY田のすばらしくきれいなミドルシュートがサイドネットを揺らし1ー1の同点。
後半が始まり、ゴール前の混戦からT内がずばっと強烈なシュートで2ー1逆転。
その後なんだかうまい坊主くんのミドルがクロスバーに当たりゴール。2ー2同点。
残り5分ほど、自陣のPエリア内でふわっと上がったボールをハンドでPK。
このとき、ハンドの前にサッカー部の誰しもがファールだというプレーがあったんですが時すでに遅しで2ー3。
最後に猛攻を見せるも時間が足りずに2ー3で試合終了。
うーんなんだかついてなかったとしか言いようがないです。
勝負事なのでそんなときもあってしょうがないですが・・・
でもすごいプレーをたくさん見せてくれました。
一緒にサッカーの練習できて良かったです。
お疲れさまです。
バレーでサッカーの分も頑張りたいと思います!
そのまま女子サッカーいきます。
相手は3年7組だったかな?こちらも記憶が曖昧です。
1ー1のPK戦になりました。
そこで!
文系Aクラス連合と理系クラス連合で応援合戦がはじまりました(笑)
いやいや無駄に盛り上がって楽しかった(爆)
そんな盛り上がりのなか始まったPK戦。
規定の3にんを終えたところで2ー2の同点となり4人目へ。
まずは先行2組!
エースY田さんがしっかり決めてくれました!
そして後攻。祈るような気持ちで見つつ、飛び出す準備をしつつ・・・
はずしたー
ということで大盛り上がりに!
理系すごい(爆)
そのままHRをすっとばし3組の女子サッカーの応援をしていました(笑)
3組女子は残念ながら負けてしまいました(;_;)
ということで2組の球技大会は
なでしこオール2組がベスト4に。
東洋の魔男
が残っております。