こんにちばんわ!
いかがお過ごしでしょうか?
いやー野球部すごかった!
行って良かった!テンション上がった!
冷めやらぬ興奮の中冷静に一日をおっていきます。
まずは今日からついに球技大会が始まりました!
女子のサッカーと自分が出るバレーは初戦が2日目なんでまた明日なんですが
男子のサッカーとソフトボールは今日が初戦でした。
ソフトボールの方は
序盤は2点先制されるという苦しい展開でした。
その後1点返して1ー2
その後ホームランで再び2点差にされ1ー3。
最終回の裏の攻撃。
ヒットとフォアボールでノーアウト満塁でバッターは砂糖!
2点タイムリーツーベースで3ー3とし同点。
続くお菓子の使者A井が会心の当たりでサヨナラ3ラン!
結果6ー3で逆転サヨナラ勝ちを収めました。
これはわきましたよ!
ソフトボールはトーナメントなので次戦も油断せずにいってほしいです。
続いてサッカー。
相手は因縁の?1組。
先日のサッカー練習会(仮)で一緒に練習していたのも実は1組でした。
先制点は1組でした。
ディフェンスの裏に出すふわっと浮いたスルーパスっぽいパスが通りそのままGKと1対1。ゴールでした。
その数分後
Y田がドリブルでディフェンスをかわしてからのミドルシュート!
きれいにきまりました。ナイスシュートです。
前半終了間際にI口がゴール前でうまい反転からシュートを打つも惜しくもクロスバー。
前半は終了。
後半の真ん中あたり。
1組のとびきりうまいH田くんの強烈なゴロのミドルシュート。
これがバウンドの方向が変わってしまうというおそろしやなシュートとなり
GKは逆をつかれてゴール。1ー2
2組はなんとか同点にしようと攻めますが1組の固いディフェンスと中盤のキープ力でなかなか崩せず。
後半終了間際。
イケメンバスケ部のK田がまさかのノールックヒールパスで決定的なGKとの1対1の状況をアシスト。
パスを受けた方も冷静にきめて1ー3。
勝負ありです。
今日負けてしまったのは残念ですがまだあと2勝すれば決勝トーナメントに進出できてリベンジも可能なので残りの試合を頑張ってほしいです!
球技大会関連はこのくらいです。
明日バレーがんばります。
午後は野球部の試合を応援をするために朝霞市営球場へ。
電車を20~30分も待たされたのでついた頃にはすでに始まってしまっていました┐('~`;)┌
試合の内容なんですが
7回までは0ー0という息詰まる投手戦の様相。
どちらかというと市浦側の方が走者は背負っていましたがそこは粘りのピッチング。
エラーも少なかったです!
均衡が破れたのが8回表。
和光高がタイムリーヒットで1点先制。
後続はたちきり、1失点で切り抜けます。
8回裏市浦高の攻撃。
ヒットとフォアボールを絡めて
ノーアウト満塁の大チャンスでなんとゴリラという愛称でお馴染みのI藤!
カキーン!
といういい音と共に打球は外野へ。
これが2点タイムリーとなり2ー1と逆転!
やってくれました。この時点で相当テンション上がっとりました。
9回表。和光高の攻撃。
ノーアウト1・3塁というよろしくはない状況。
しかしここは先発エースU川がピシッと2者連続三振!
ツーアウトからタイムリーヒットで
1点を失うも2ー2の同点で切り抜けます。
9回裏。市浦高の攻撃。
先頭U川は凡退。
次のY田くんはヒット。外野が捕球にてこずっている間に2塁へ進みます。
1アウト2塁サヨナラのチャンスで打席にはK田くん。
やってくれる空気が流れておりました。
応援もみんなテンションは最高潮。
カキーン。
外野に鋭い打球が抜けました。
2塁ランナーのy田くんは3塁を回ってホームへ。
センターからのバックホーム。
送球は少しそれ、キャッチャーも落球。
Y田くんはもちろんホームイン!サヨナラ勝ちです!!
いやいやすごかった!感動しましたよこれは!
今日勝ったので17日日曜日に試合があります。
今日来れなかった人はぜひ日曜日は来てほしいと思います。
特に3年生は。
まあ尋常じゃない日差しが襲いますがね。
先日軍手焼けをしたと書きましたが
今日で完全に取り返しました。
手の甲だけ異常に真っ赤です(笑)
顔もだいぶ真っ赤です。
目も焼けてずっと赤く充血してます。
ですけどそれよりも見に来て応援する価値はあると思いますよ!
時間がある人はぜひ!!