こんにちばんわ!
この日は
朝から東武野田線で通学しました。
乗ったときは思ったより人いないんだな、と思いましたが
ひとつ、またひとつと駅を通過していくごとに
スペースがどんどん失われていくのです。
4人中いつも電車通学の2人は慣れた感じの場所取りで速攻移動。
普段自転車通学の自分達2人は
何も知らずにドアがあるところにいました。
やはりドアのところは混むんですね。
どんどん押し込まれていきます(笑)
ほとんど身動きもとれたもんではありませんorz
朝から気分が悪くなったぜ(爆)
ですが京浜東北線は上り線にも関わらず空いてました。
やはり8時過ぎの電車なので空いているんですかね。
雨も降っていたからか
早めに出発したんですが学校に着いたのは結構ギリギリでした(汗)
いつも自転車通学の人間が
たまたま電車できたときに電車が遅延した場合はどうなるのか無性に気になりました

遅延証明書もらえば大丈夫なんですかね?