東北地方大平洋沖地震に被災された皆様には
心よりお見舞い申し上げます。
地震から今日で一週間が経ちました。
テレビ等で避難所の様子を見ていると
いまだに目を背けたくなってしまいます。
原発の機能停止で
首都圏も停電によって混乱していますが
世のみなさんの意識はとても高くて感動するものがあります。
本当に素晴らしいことなのですが
私的に気になることがあるので1つ。
ボランティア活動についてなのですが
きっとできるならばボランティアに参加したい!という方がいらっしゃると思います。
少し前に乙武さんのTwitterでも話題になったのですが
ボランティア参加者が逆に被災地に負担をかけることもあるのだということでした。
ボランティア参加者は食糧は必ず自分で用意することが鉄則だそうです。
また、活動にはもちろん危険がともなうわけなので
ある程度の知識や経験がない人は本当に危ないとのことでした。
繰り返しになりますけど
ボランティアに参加することは素晴らしいことです。
ですがよく考えて行動した方がよいということでした。
また先日mixiでは
東電の社員の方が実名で現状を報告していました。
とにかく命がけで寝ずに原発の復旧や
これ以上悪い状態にならないように動いてるとのことでした。
阪神淡路大震災を超え
戦後最悪の自然災害となってしまいましたが
1日でも早く被災者の方々が普通の生活を送れるようお祈りしています。
不定期更新となりつつある当ブログですが
引き続き情報がありましたら記事をあげていきたいと思います。
暗い内容になってしまいました、すいません!
これからは明るくいきますので!
明るいニュースなんかもお届けできればと思っています。