こんにちばんわ!
さて今日は3月3日ということで
お雛祭り、桃の節句でしたね

我が家では全くひな祭りらしいことはしてませんし
もはや「ひな祭り」という言葉自体が家の中では聞こえていません(笑)
ひな祭りといえばやはり桜餅ですかね~
桜餅には大きく分けて2種類ありますよね?
あんこのまわりの部分がお米でできていてもちもちなやつ(道明寺)と
クレープのちょっと分厚いようなものでくるんであるやつ(長命寺)の2種類です。
実はこれ、発祥が関東か関西かの違いでして
道明寺は関西発祥。長命寺は関東発祥なのです。
詳しい成り立ちとか知りたい方は自分で調べてください(汗)
みなさんどっち派なんでしょうか?
自分は後者の長命寺の方が好きですね

もちろん道明寺も同じくらいおいしいですが!
個人的には、
つぶあんなら道明寺・こしあんなら長命寺が合うと思います

それと
3月3日は実は「耳の日」でもあるのです。
ご察しの通り「33(みみ)」だからですね(^▽^;)
日本耳鼻咽喉科が1956年に制定したそう。
「3」が耳の形に似ているから・・・ってのもあるらしいです(たぶん後からでしょうが)
さらにもうひとつ。
ついに京都大入試のカンニング事件ですか、予備校生が逮捕されてしまいました。
携帯で投稿してしまっていたので携帯の特定なんてすぐできますが

もし京都大の入試業務が終了していたら追及はできなかったみたいです。
そこを考えると最初に投稿を発見した人はすごいと思いますね。
予備校生がこのことを知っていたっていう可能性も無きにしも非ずですが
そこまで念を入れるならば、携帯で投稿なんてしないので知らなかったっぽいですね。
「1人でやった」と言っている点で、「ほんとに1人?」みたいに疑われているようですが
こちらも同じように、仮に協力者がいるとすれば
簡単に特定できる携帯から投稿するはずがありません。ましてや本人の携帯で。
まぁそんなことはどうでもいいんですけど
もちろんやったことは悪いことではあるんですが
それでも自分が思うには報道が騒ぎすぎなんではないかと。
京都大も京都大で、被害届を提出して
警察にだれがやったのかを特定させたらそこでもう被害届を取り下げていいんじゃないですかね・・・?
わかったら不合格処分にすればいいだけのことだと思うんですけどね。
っていうか試験中に平気で携帯を使われている監督に問題がありそうですが

今回はヤフー知恵袋にアップされていたのがたまたま見つかっただけで
ヤフー知恵袋にアップすることが可能ってことは
メールで連絡を取るのもさほど変わりはありません。
とにかく騒ぎすぎだと思います( ̄_ ̄ i)
今日はですね
明日から高校入試の後期試験がじはじまるということで
3限+1限掃除で学校は終了しました。
その後部活で外周があったものの
いろんな誘惑に打ち勝ち、早く帰宅できたので
家でゆっくりと過ごさせていただきました

最後に
日付に関することを書いていたら
これって意外とおもしろいかも!と思ったので明日のことも載せておきます。
明日3月4日は「ミシンの日」
これもご察しの通り「34(ミシン」から来ているようです。
ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990年に制定したようです。
調べてみると他にもたくさんあるんですよね(笑)
三線の日だとかサッシの日だとか・・・