今日は
月曜日なので8限までの授業でした

今日の7限・8限は
修学旅行のいろんな決めごとを決めました

まず一つ目、クラス別のコース決めです。
2日目?と4日目?だったかちょっと良く覚えてないんですが
片方(たぶん2日目)はマレーシアに行った帰りに観光する
なんかの王宮?orゴム園という選択肢がありました

我がクラスはなんかの王宮の方になりました。まぁ妥当ですかね

もう片方(たぶん4日目)は
8コースくらい候補が決められていてそこから選びました。
多数決でまさかの半分半分になりそうなほどの接戦でしたが
我がクラスはセントーサ島と呼ばれる
なんだかいかにも観光用に作られたような島に一日中いるという
ものすごくゆるいコースになりました。
セントーサ島は
レジャー・アイランドとか、リゾート・アイランドとかってガイドブックには書いてありました。
かのユニバーサル・スタジオもあるようで
もしかしたらそこに行くことになるかもしれません

一日中遊べるしお土産も買いやすそうですね

二つ目は3日目?の班別のコース決めです。
こちらもクラス別コース同様
班別行動用のコースが7つくらいの候補から選ぶというものでした。
自分の班は
シンガポールフライヤーと呼ばれる世界最大の観覧車を主とするコースになりました。
最初はなんとか寺院とか回るコースにしようとなっていたのですが
他の班との被りがひどかったので急きょ変更したところ
他のクラスではシンガポールフライヤーのコースが大変人気だったようで
結局こちらの被りの方がひどくなってしまいました(笑)
個人的にはシンガポールフライヤーを推していたので大満足ですが


こちらガイドブックから引用させていただきました。
なんと最高点はビルの42階に相当するらしいです!
1カプセル30人乗りっていうのも驚きです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
正直夜に乗らないと・・・って感じなのは気にせずに・・・