はい今日は
夏季南部地区大会の初戦でした。
相手は川口東高。
結果から言うと別記事の通り
78-71で勝ったんですけど
自分はまさかの5ファール退場!(爆)
1ピリでまず1つ。
2ピリでDファール1つにOファール1つ。
3ピリ初めに1つでこの時点で4つになったため交代。
4ピリ残り4分くらいでOファールで5個目。
って感じだったんですが・・・
まぁこのうちのOファール1回とDファール1回はしょうがないというか納得できますけど
他の3つはなんなん?

そのうちの1つに関してはもはや相手に触ってすらいないし

ビデオで確認しましたけど
「え?何?それファール?」みたいな感じでした

はぁ(´Д`;)
それにしてもなんとか勝てて良かったです

今回に関しては
負けてたら完全に自分のせいだったので
正直ほっとしました

大会なんで内容はどうであれ
とりあえず勝てれば次に進めるわけなんで・・・
今日試合見てて思ったこといくつか書くと
まずなんだか試合やってて落ち着きがないというか
バタバタしてるというか
去年みたいなどっしりとしてる感じがないんですよね

これはあくまで個人的な感じ方なんで関係ないのかもしれないんですが
なんだかね・・・バタバタしてました

あとはミス多すぎですよね・・・
トラベリングとかもだいぶ多かったですけど
それ以外の部分、
単純に2対1とか3対2のアウトナンバーの部分とか
パスミスとかの部分ですね、それが多すぎました

あとはシュートの一言に尽きます・・・
次の試合は28日で
2日間練習できるわけですが
まぁ少しでもいい状態になるようにすることしかできませんね
