さてさて今日は
待ちに待った?鎌倉遠足でした



朝はだいたい6:30頃に起床。
8:06赤羽発の


に間に合うように移動しました。
赤羽ではとても混んでいて
中に入るのも一苦労といった感じだったんですが
予想どおり池袋・新宿などをすぎるうちに人も減っていきました

そして電車に揺られること約1時間半。
鎌倉駅に到着です

鎌倉駅の西口でチェックを受けるんですが
何も考えず適当に東口の改札から出てしまいました

なので西口へ移動・無事チェック完了です

まずは由比ヶ浜に向かうため
鎌倉駅西口から御成通りを通過。
まだ9時台だったので、お店はあんまりやってませんでした

地図を見ながら進んでいくと
なんだか趣深い
細い道を発見


行きたーい
という絶対断れないであろう希望があったので

そちらの道から海の方へ向かうことにしました

家と家の間の細い道を進んだんですが
なんと途中で踏切発見

かの江ノ電との交差点ですね

こんなとこにも踏切あるんだ~と考えている間に
線路の上にみんな並び、早速写真撮影

「電車来ちゃうから早く~
」


とかいうノリでテンション上がってました

そこから歩くこと約10分、
由比ヶ浜(鎌倉海浜公園)に到着

最初に海が見えたときは
やはりいい感じがしますよね~

着いた瞬間と言っていい程の素早さで
女子のみなさんは靴を脱いで海へGO

男子はのどかな海を眺めてました

不思議なことに見てても全然飽きません

なんだかいろんなこと考えちゃいました

「ここで好きな人に告白したら絶対OKだろうな…」
とかも思ってしまいました(笑)
ぼーっと海を見ていると
星型の物体を持ってこちらに走ってきています

「みてみてヒトデー
」

といった次の瞬間

なんとヒトデを投げてくるではありませんか
(笑)

自分は、というか男子3人とも虫やら何やらが苦手だったので
かなりびっくりしていると
「情けないなぁ
」と一喝されてしまいました


そんなこんなで
なんと1時間30分以上は海で遊んでました

みんなエネルギーに満ちあふれてるのぉ
とおじいさんみたいなこと考えてるせいで
腕と顔が真っ赤に焼けてしまいました

でもすっごい楽しかった

まさか海でこんなに楽しめるとは思ってませんでした

由比ヶ浜では
近くにいたサーファーの方たちと一緒に記念撮影

とても優しい方たちで
サーフボードも持たせていただいちゃいました

やっぱかっこいいですね

そして海浜公園にあった廃バスの中で
この後の動きについて確認。
この時点で12時を回ってしまっていたので
お昼ご飯優先するか、
予定どおり光明寺というお寺に行くか…
結論は、近くにコンビニがあったので
そこで軽く何か食べて光明寺に向かう
となりました


ここから先は第2部へ…
P.S
携帯で書くと超時間かかっちゃって大変です

図書館のパソコンから更新しようかな…