埼玉カップ(2010)終了 | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…


今日で2日間に及んだ、

第6回埼玉カップも終了しました!

本日の試合の結果は・・・


第2試合 vs正智深谷

埼玉選抜 30-31 正智深谷


第3試合 vs新潟商業

埼玉選抜 - 新潟商業


第5試合 vs市立船橋

埼玉選抜 - 市立船橋


第8試合 vs慶應義塾

埼玉選抜 - 慶應義塾




ということで2日目、埼玉選抜は1勝3敗という結果でしたしょぼん

2日目は大幅に負け越しましたが、

2日間合計で見ると、4勝3敗1分となり、

結果的に勝ち越しているとも取れるので、決して悪い結果では無いと思います。

まだ公式サイトが更新されていないので、どこの学校が1位?などは分かっていませんあせる


今日は昨日わかったことを活かして、1試合目からそこそこ良い動きができました!

走る事で速攻にも絡んで得点する事が出来ましたし、

オフェンスリバウンドからのリバウンドシュートも決めることができましたアップ

これはチームに戻っても継続できるようにしたいと思いましたビックリマーク


また、ディフェンスでも結構守れた部分はありました。

ドライブインに対するディフェンスでは、相手のトラベリングを誘う事が出来ました。

しかし、ボールをもらわせないようなディフェンスができたかというと、

そうではなかったので、これからの練習でも意識していきたいですひらめき電球



今回の埼玉カップ・県選抜の活動を通じて、本当に貴重な経験をさせていただきました。

正直、こんな環境でプレーするなんて思っても見ませんでした。

県のトップレベルの試合を経験できて本当に良かったと思いますニコニコ

自分に足りないこと・通用することが良く分かりました。

また先輩には、「来年頑張れよ~」と声をかけていただきました。

来年もこの選抜に参加して、今度はもっといいプレーができるように

1年間練習に励み、また戻ってきたいと思いましたグー

これからすぐに春季大会やI.H.予選がありますが、

ここで結果を残して再び県大会にも出場できるように

あと短い期間、練習していきたいと思いますアップ