朝7:00に学校に集合し、7:30に出発。
バスの中では速攻でトランプ(ババ抜き)&ウノを開始

…も1時間ももたずに終了

後はゲームやらなんやらで休憩なんかも挟みながら、
ほぼ予定どおりに11:00頃に富士山麓体育館に到着。
14:00からAチームは修徳高と試合。
プログラムより、修徳高はメンバーが5人しかいなかったので、
ワンサイドゲームかな?と思っていたら、
1ピリは39-17でリード。
スタメン全替えで、
2ピリは52-44で8点差。
相手はレイアップが入るわ入るわ

結局97-71で試合終了。
Bチームも
昨年優勝チーム相手に
前半終了時は5点差。
最終的には30点ほど離れましたが
予想してた以上の大健闘

試合後の3メンとシャトルランはいりません

合宿終わったら
詳しく書きたいと思います

*************3/30更新**************
こうして終わったあとにみると1日目はまだ内容がまとまっているかなと思います(笑)
正直この3日間の試合のスコアはだいぶ適当です

十の位くらいは合ってるはずなんですが

でまぁこの日の夜は一体何をしていたかというと・・・
18時20分頃に富士山麓体育館を出発して、
大体宿に着いたのが18時45分ごろでした。
そして夕飯が19時から、男バスの部長のあいさつを無駄なほど盛り上げてスタート

その後お風呂などなどで、ミーティングが大体9時ごろからスタートだったような・・・
あ、この間に女バスの先輩に呼ばれて一緒に写真も撮ったっけ

ミーティングでは自分達で試合のビデオを見て、シュートシーンで盛り上がったりして

反省も要所要所入れながら大体1時間ほどで終了。
そして自分の部屋にいると少しずつ先輩たちとかが集まってきて、
参加料=お菓子 の集まりが出来ました(笑)
このおかげでテーブルの上はお菓子だらけになり、
見た目はまるで大宴会

もちろん解散していってもゴミを捨てていく気配は全く無く、
案の定ゴミの片付けは部屋メンバーの4人でやりました

その後は部屋メンバー+1の5人でゆっくりして、
健康的にだいたい2時くらいには寝たはず
