やっとこさ学年末テストも終了しました!
いや~
大好きなF1を我慢しないで勉強した日々が懐かしい・・・

そんでまぁ今日の感触ですが・・・
政経は
予告どおり問題100の選択肢300の鬼テスト

開始15分で、絶対解き終わらないと確信しました

答えが分かってても探し出せない
あのもどかしさといったらもう・・・

結局埋まったのは半分くらい

周りの人埋まらなかったらしいからまぁいいか・・・
と自分を説得しています(笑)
平均点すらもいく気がしません

数学Ⅱは
なかなかの手ごたえあり!
終わった直後は100点きたんじゃ・・・?
みたいに思ったんですが、現実ってそんなに甘くないんですね

その後続々ミス発覚

大体が足し算し忘れとか、符号間違いとかでした

数学は結構自信あったのに・・・

帰りのHRでなんと英語Ⅰと保健のテストが返却

裏から見ると・・・何かマルの数多くない

気になる結果は・・・
英語Ⅰ:85点(平均:75点)
保健:96点(平均:不明…おそらくかなりの高得点)
と、気分が上がった点数でした

意外だったのは英語が80点台ってとこです。
平均点から考えれば、そんなでもないですが

でもとりあえず英語は担任の教科だったんで良かったです!
保健はほぼ予想通り

放課後は久しぶりの部活!
今日は成績関係からか?顧問の先生は訪れず・・・
おかげで部活の楽しさが再確認できました

バスケってみんなでやるとやっぱ楽しいです

明日からは球技大会!
自分はハンドボールに出ま~す

バスケ部が4人組んでるので結構自信あったり・・・
でも明日の初戦は
バスケ部の部長のクラス

いや~これは負けられない!
頑張ってきます
