H先輩と日帰りで東京観光へ🗼
明治神宮参拝と増上寺。そしてメインイベント
は上野動物園のパンダ🐼
早朝4時、新東名高速掛川PA到着
ここから僕が運転します。
富士山観てテンション上がります⤴️
朝7時JR原宿駅に到着
明治神宮北参道駐車場に到着。
本殿へ向かう林道に入ってくる木漏れ日が
なんか神々しい✨
時間に余裕があるので北参道駐車場から、
いったん北参道鳥居へ⛩️
社務所側から本殿へ
菊の紋章の立派な扉
朝から式典の準備の様でした。
ここで千葉に転勤したK先輩と合流。
ここからは3人で行動していきます。
式典の舞台の様です。11時から式典が始まる
ようですが、残念ながら増上寺に向かう時間
なので諦めます。
縁結び、夫婦円満にご利益がある夫婦楠🙏
参拝を済ませて3人で増上寺へ向かいます🚗
車で20分程で増上寺に到着。
芝公園からの東京タワー🗼
600年以上の歴史をもつ徳川将軍家とゆかりの
深いお寺です。増上寺と東京タワーが映えるね。
大殿、増上寺の本殿です。1945年の空襲で
焼失した後に1974年に再建。
徳川家が必勝祈願として信仰していた黒本尊
地下が増上寺の宝物展になっています。
4/19〜9/8まで12世紀の宋、元、高麗の
木版印刷による大蔵経を見学出来ました。
霊廟入口の青銅で造られた門の鋳抜門。
扉の両側に登り龍と降り龍がいます。
徳川の菩提所は上野の寛永寺と芝の増上寺。
ある時から将軍は交代で寛永寺と増上寺に
葬られるようになったそうです。
増上寺には徳川将軍15代のうち6人
(2代秀忠、6代家宣、7代家継、13代家定、
11代家慶、14代家茂)が葬られているそう
です。
全然知りませんでしたが、現地のガイドさんの
説明が凄くためになりました。