金鶏山登頂のため駐車していた平泉文化遺産
センターを15時に出発。
岩手県平泉から南下して途中宮城県に入って
国道347号で山越えしました。何個山越えした
のだろうか?
愛知県に住んでいても、岐阜県や長野県の雪山
は経験ありますが、ここは東海地方の山とは規模
が違いました。
ここら辺は長野県っぽいけど、
ふきのとう発見💡
山の規模も凄いが、もっと凄いと思ったのが
川です。川が太くて谷が深くて水量が多くて、
なかなか東海地方では見られることが出来ない
規模でした。デカイ渓流魚の匂いがプンプン
しますね🧐
なかなかこんな景色見ることができません。
と、同時に雪国の大変さも感じましたね。
山越え終了。山形県に入ったのだと思いますが、
久しくコンビニを見ていないです。
名前わからない山ですが、
だんだん驚かなくなりました😅
そして遂に!
銀山温泉、日帰り専用駐車場に到着!
(続く)♨️