オイラの両親と長女、次女の5人で伊良湖方面へ一泊二日で遊びに行ってきました。
自宅から下道で2時間半、両親の好みを配慮して豊川市の普門寺へ向かいました。

前日まで秋の「もみじ祭り」が開催されていましたが、今年は一度赤くなった後に台風で葉が落ちてしまい、緑葉が残っているみたいです。
日曜日なので人は多いほうだと思います。おみくじをひいて、御朱印を貰って、本堂でお参りしてきました。
普門寺をあとにして、伊良湖に向かいつつ昼食へ。伊良湖道中に「どんぶり街道」があり、そのなかの1店で海鮮丼や大盛り天丼頂きました😆
開店が12時ですぐ満員💦三十分程待ちました。
(上)左が天丼並で右が大盛り😅
で、こちらが11種類の具から出来ている海鮮丼。美味しくいただきました😆
食後の後は近くの展望台に行って渥美半島から一望してきました。天気が良かったので知多半島や神島まではっきり拝めました😆
両親を先にホテルに降ろして娘達と日没前の伊良湖岬へ行きました。
娘達はインスタ映えする写真が欲しくて何枚か撮りました。
頑張り過ぎて靴ずぶ濡れになってました😆
この先、両親を連れて旅行に行く機会もあまりないと思うけど、元気なうちにまた来たいと思いました。
後編に続く😆