初釣り早々.......いや、初釣りならでは?のダブルヘッダー釣行です(汗
夜はキャプテンのボートで再度名港へ出撃!
昼の部の昼食時に気付づいたのですが、T堤沖にジギングボートが
いっぱい泊まっていました。「皆、初釣りでいっぱい来てるなぁ~」と思ってたけど、
帰りの渡船屋さんに聞いたら、ベイトフィッシュが湾内に入っていた様で
シーバス爆釣だったとのこと
ただ、オイラ達がT堤から帰ってくる頃には、たくさんいたジギングボートは
いなくなっていて、かわりに今まで見たことない程のスナメリが群れていました。
おそらくスナメリが大量にやってきてしまい、ベイトを追っていたシーバスが一気に
散ってしまったと考えられます(たぶんね)
ま、そんなウンチクを垂れつつ PM18:00 に夜の部開始!
心配しつつも、数ヶ所目でうおごころ君が小さいけど初メバルゲット!
羨ましくしていたら、オイラにもきました!
2011年初メバルゲット
小柄ですけど、初メバルはハードルアーでヒットしました♪
「こりゃ当分遊べるかなぁ~?」なんて思ったら一瞬で終わりました(汗
小さなポイントなので直ぐにスレてしまうみたいです。
仕方がないので場所を大きく移動します。
ここでもうおごころ君がファーストヒット。
立て続けに3匹、4匹とヒットしていました!
そんなオイラはというと.....
ずーっと、バックラッシュを直していました.....(爆死
直しつつ、「そんなに釣れているなら、まぁあせらんでも....」と思いながら
あせっていました(爆
バックラッシュを直して再戦闘するも.....彼が7匹釣ったところでメバルの反応は
途絶えてしまいました。典型的なダメパターンですね
次に数時間前までいた、T堤にも寄っていきますが、ショートバイトが数回
あるものの、パターンがわからずにここでもノーヒット......。
結局、夜の部のメバルはハードルアーでの1匹にて終了でした(笑
だったら、シーバスに遊んでもらおう!と、シーバスポイントに移動してもらいます。
カレー神話が崩壊した夜は..........オイラだけ担担麺にしてみました。
これが神話崩壊をさらに悪い流れにしたのか.........
とてつもない激シブ~!!!!!!!!
ここでもパターンがわかんないオイラを横目に、キャプテンが数少ないバイトを
拾っていきます......が、バラシ連発
キャプテン、今日はツキがないようでした。
次こそ釣るだろうと思っていたら、
しかし、バラシまくって意気消沈しているキャプテンに
最終的にトドメを刺したのは.......
これにて、初釣りの2日後(5日)にリベンジ戦が決定~!!(爆
と、いうことなので次回はリベンジ編です!
いや~、
2011年の初釣りは、朝7時~夜23時までと充分堪能......というか
ヤリ倒した感がありましたよ~(笑