さて、後半戦





リタイアした3号と子守り役に降格した嫁を船宿に残して、

オイラと1号・2号・拉致魔の4人にて再出発しました。


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

メンバーが減ってサポート役の負担が減るのは助かるけど、

逆にメンバーが減って1号・2号のテンションが下がらないか心配だったので、




後半戦は、オイラ・2号チーム VS うおごころ君・1号チームのチーム戦

で挑んでみました。




開始直後から何故だか1号ばかりがダブルで釣りまくって

一気に10匹差がつきました。常にリールを巻きたがるのが

結果的に追い食いさせているのでしょうかね?





対する2号は、置き竿にしてじっくり狙い......

どっしり構えて、穂先に集中します(笑


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

静かに待って、穂先に反応があると素早く動く(笑






名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

独特のスタイルを完成させていきます(笑     (※写真は前半のです)




名古屋発 渓流釣行記 プラス育児
案外、釣りに向いているのかもしれません。


うおごころ君も前半戦、ロッドを握れなかったストレス発散なのか

量産モードに突入です。



そのうち2号の充電も切れてしまい、眠り姫に変身~(汗

結局、ダブルスコアをつけられて1号・うおごころ君チームの圧勝でした。


餌切れにてPM15:00にて終了~!

拉致魔いわく、ここからの時間が時合いだったかも....だそうです(汗

一日トータルしてタコ・エイ・メゴチ・ベラ・チャリコ・フグなどの外道が釣れましたが、


最後の最後にオイラがトドメの.....












名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

ミノカサゴ?を追加しておきました~(笑

海釣りは、いろんな魚が釣れるから飽きないですね~♪

結局、後半も1号と2号の二人で40匹のキスを追加して.....











目標の女性陣でのキス100匹を達成できました!



隙を見て竿を出してた償い陣は、うおごころ君が40~50匹、オイラが25匹で......


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

計170匹は釣れました。(↑我が家の持ち帰り分♪)




持ち帰ったお魚は後日、





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

キス天♪ (残りは冷凍)



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

塩焼き~♪



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児
蛸飯~♪ と美味しく頂き、釣ったお魚への償いも完了~!



償いついでに、帰りに大内山牛乳のソフトクリームを食べに寄って

牛乳マニアの嫁が大内山牛乳を購入。


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

嫁、絶賛♪ 牛乳イマイチのオイラの感想は.......「濃い」です(汗

さらに、一日炎天下で潮にさらされた体を温泉温泉で癒していきました。(*´Д`)=з



そして、



温泉といえば......




















名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

湯上りの卓球(笑




さらに、











名古屋発 渓流釣行記 プラス育児
湯上りの大内山コーヒー牛乳(笑



やっぱり、「濃い」です。



こんな感じで、帰路もグタグタなりに満喫しながら、

家路に着いたのは結局PM22:00でした~!

1号・2号も長い一日、最後まで良く頑張りました。

今度は家族全員で「一富士」の中華そばを食べに行けるといいけどね~!






そして、



共に償った拉致魔さん、お疲れ様でした~♪





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

また、家族全員拉致って下さいね~!(・∀・)





あ、この翌週もだったね(爆