5月に入りました。





あともう少しで待望の......














ワールドカップ サッカー 日本 開幕今回の選考は世間では不評の様ですね。

サッカー音痴のオイラにはなまじ知らないのがいいのか、

全然関係なく楽しめそうですよ♪





少なくとも、今年のドラゴンズよりはね ε=(>ε<) ププッ !!

















じゃなくて、鮎の解禁



苦手とするシーズンが始まります(爆死

昨年のままではいけないと、新しい自分探しの旅が始まります。



行き先、竿、仕掛け.....対策は自分なりにいろいろと考えているのですが、

今時点では結論は出せておりません........。



今年はどんなシーズンになるのでしょうかね~?

ま、そこら辺は解禁までのお楽しみということで....





とりあえず、






またキス釣りに行ってきました (^▽^;)

5月9日(日) まこっちキャプテン からのお誘いで、


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

キスマニア とオイラの3人で出撃です!








目的地は、


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

鳥羽沖のアグ瀬です。  ※キャプテン、画像拝借しました(`・ω・´)ゞ



昨年、同行させてもらった時はメゴチの猛攻にあって帰ってきています。

今回は、そのリベンジと前回の尾鷲での体験をもとに自作の仕掛け持参

で挑みます




AM5:20分 マリーナを出発して



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児
40分程走って、飛行機セントレア空港を通過.......



その直後から













海が荒れてきました..... (((゜д゜;)))





西風が出てきて白波が所々見えてきたので、検討した結果.....

.鳥羽沖アグ瀬を断念 (ノ_-。)



結果的に西風が強かったのは、この時間帯だけだった様で

後から分かったことですが、出発時間がずれていた他のボートは

何事もなくアグ瀬で釣りをしていたそうです。



でも、こればっかりは何かあってからでは遅いですからね。

潔くあきらめて、内海沖にて竿を出すことにしました。ヾ( ´ー`)




最初は本命のキスを探すのに手こずりましたが、

西風もおさまり、アンカーイカリマークを降ろすと.........



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

本命のキスが釣れだしました♪




キスに混じって外道も掛かります。



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

ホウボウの子供(笑




尾鷲でも釣れたカレイ

名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

手のひらサイズですけどね~





ちなみに、前回の尾鷲釣果分ですが......


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

キス天ぷら50匹、 


キューセンとトラギスの塩焼き、


キスマニアの地元産のしじみ入り味噌汁、


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

カレイとキスの唐揚げ.....







さらに、


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

@こてつさんの「一富士」の中華そばお持ち帰りパックもいただきました!

心配していた作り方ですが、オイラでも簡単に美味しい中華そばが作れました(笑

これは、遠くの方には好評でしょうね♪










と、家族で美味しく完食しました~♪



釣った魚を美味しく食べる......これがオイラの一番の楽しみなんです!








と、話を戻して(汗









この日の前半はオイラが調子良かったみたいで、

キスを量産していました~ (´0ノ`*)




キスマニアは、

名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

朝からヤドカリ釣ったり、         ※画像、パクリました。







イイダコ釣ったり~







仕事先からの不幸の電話 ドクロが入り、テンションダウンの影響か?

本命のキスが釣れなくなり........代わりに、




名古屋発 渓流釣行記 プラス育児
カレイやサバがアタリだしたりと......














迷走していました(爆

そんなキスマニアに追い討ちをかけるかのごとく、

「負のオーラを感じるドクロ」などとを放っていたオイラでしたが、 (´0ノ`*)



やがてその毒は















オイラにまわってきました。 ∵・(゚ε゚ )ブッ!!




釣れそうで釣れない時間が過ぎていき....やがて

名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

写真係に降格....






キャプテンはいうと、

名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

虎視眈々と餌の秘密兵器キラキラで挑んでいました。



キスマニアが復活すると釣果もあっという間に追いつかれたので

ちょっとムカついて彼の竿下に釣れた外道のメゴチを放流.........(笑

まるでペースは乱れませんでしたね (-з-)



オイラも解毒作用が働きだした終盤に渋~いアタリのかけ引きが

少しずつ分かってきて、新たなキス釣りの面白みが増えました♪

なんだかんだで14時30分終了でした~!



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

朝7時頃から14時半までで、キス33匹とカレイ1匹にて終了 (・∀・)

キスのサイズは18~15cmくらいでしたが稀に20cmが混じりました。





鮎もこれくらい釣れるといいんですけどね~ ε=(>ε<) プッー!





う~ん、














なんだか、自分で書いてて気が重くなってきました........ll|l▄█▀█●l|ll||..