25日の日曜日 晴れ


岐阜県某所にて、兼ねてから予定されていた

恒例の「飯抜き会」のBBQに参加してまいりました~ (・∀・)




名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


心配していた天気も気持ちがいい晴天になりひと安心。

我が家からは、オイラとあまご娘1号・2号・3号の計4名での参加。

皆さん奥さんや子供さんも含めて総勢約40人のBBQとなりました。





鮎シーズンにお世話になっている方との久しぶりのご対面となりました!

昨年の鮎シーズンの話や間近になった今年の解禁の話題など

積もり積もった話で盛り上がりながら、






開始から、各地で調達された食材ナイフとフォーク次々とテーブルに並んでいきます♪


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

牛刺し・山菜(たらの芽・こごみ・こしあぶら)の天ぷら・

ワカサギの南蛮漬け・琵琶湖産子鮎の甘露煮・小海老の素揚げ





次々と出てくるので、食べることに専念します(汗








続けて、しし鍋・焼きタラバカニ・サザエのつぼ焼きなどなど


手ぶらで参加するオイラにはもったいないご馳走でした (。-人-。)


ちなみに、チビどもはというと.....


















名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

到着してすぐに水遊びが始まっておりました(汗

最後はパンツまでビショビショに.....┐( ̄ヘ ̄)┌




オイラも少しだけチビどもの相手をしてやりましたが、

その間にもいろんなごちそうが出ていたのだと思います。

チビどもと遊んで胃の消化活動が活発になった頃に、




調理場では、恒例のメインディッシュ.........  も、もしや!! Σ(゚д゚;)













名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

松阪牛の登場~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:         (※写真拝借しました)






名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

この時ばかりはチビども揃ってテーブルへ戻ってきます(笑

しかもオマエら、家でもそれくらい食べなさい!





これ食べ終わった頃には、家族共々腹パンパンになりましたね~ ( ̄▽ ̄)=3





食材調達の方及び料理長筆頭の料理担当の方々、

毎回美味しいごちそうありがとうございました!!

来年こそは、何か仕事しますね (。-人-。)





メインディッシュが終わり、お昼からは青空の下、



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

VARIBAS吉田忍テスターによる仕掛け講座の実演が開かれました!

皆さん、感嘆の声や質問などが次々に出ていました。



オイラは所々、頭の中で?マークが飛び交っておりましたが、(汗

仕掛けひとつでも奥の深さが感じられました。

ま、唯一はっきりした事は....










オイラレベルでは市販の仕掛けの方が無難ということでしたね(笑





あと、テスターの奥様!水辺でのチビどもの面倒を看ていただき

有難うございました。我が家の家事のテスターになってください(爆






そして最後に、恒例のジャンケン大会!      (※写真拝借しました)


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児
                      

VARIBAS帽子・ウェアー・タオル・ソックス・DVD.......など盛りだくさん♪













が.........いかんせん、ジャンケン弱すぎました~ (/TДT)/



それでも、





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児
盛期用の3本錨針30個セットとソックス、各種ステッカーをゲットです♪

早速、今シーズン使わせていただきます!





こんな感じで、











          美味しいごちそうに、楽しい釣り談義と

          充実した時間を過ごせました~♪




           2010年鮎解禁まであと1ヶ月弱.....





             名古屋発 渓流釣行記 プラス育児



       皆さん、今年も川で遊んでくださいまし~ m(_ _ )m




                     


                     そして.....












        BBQ終了後、岐阜県某所から高速かっとばして

        夕方の名港へ向かうのであった.... バ、バカ ?? Σ(゚д゚;)