「郡上ジュニア&レディースあまご釣り大会」に行ってきました。
前回書いた通りですが、あまご娘1号2号のテンションが上がりすぎてしまった様で
結局、前日27日の22時に出発。(*´Д`)=з
出発時あまご娘1号(右)、2号(左)
チビにとっては明日の釣り大会もそうですが
車中で一泊するのも楽しみのひとつだったようでしたね (;^_^A
予想はしていたのですが、「前日に出発したい」と提案した1号でしたが、
昼間の疲れがあって出発後30分程で爆睡 ( ゚ ▽ ゚ ;) ハァ?
今からUターンして、家のあったかい布団で寝た方が.....とも思いましたが、
2号は夕方にオイラと一緒に昼寝(夕寝?)していたので余力があるのと、
昼間の卒園式の余韻が醒めないのか?
ハイテンションを常時継続して前泊する気満々でしたので、
仕方がなく、トイレ休憩なんかもとりながら一般道でのんびり向かいます。
途中、道の駅「美並」でトイレ休憩
ま、仕方なくといってもね.....
卒園式終了後に、
こんな手紙をもらったら、行くしかないワケで.....(*´σー`)
1号が寝付いた後の道中で、ドライブスルーでポテトLを購入。
姉に対する優越感もあって、さらにハイテンションに(汗
この年頃を喜ばすのは安上がりで助かりますね♪
な~んて思っていたけど、
嫁とも離れ、姉も寝付いて気を使う必要がなくなったのか、
小学校を楽しみや不安な話....今後のやりたい習い事の話とか......
普段じっくり話せない会話が次々とできたのは、チト驚きでした。
日頃から長女と三女の間にはさまれて、何かと自分の考えを口に出さない
おっとりタイプの2号なんですが、この年頃なりの思いや考えをしっかり
持っているんですね。
こうして考えると、親として理解しているつもりでもこういう時に始めて
知ることもあるのだなあ....とあらためて感じさせられました。
オイラとしては前夜の出発に、メリットは何ひとつないと思っていましたが、
いろんな収穫があった様な気がします。
そんな話が続けながら、郡上市内に12時に到着。
車を土手に駐車。結局次女は0時過ぎになって、やっと眠りにつきました
こんな感じで、2号の長~い1日は終わりましたとさ( ̄▽ ̄)=3
書いてたら、記事タイトルから脱線してしまいましたね (*゚ー゚)ゞ