先々週の日曜日、夕方からまこっち艇にて出撃してきました~(`・ω・´)ゞ



当日は夕方からの雨が心配されていましたが降ってくることもなく、ひと安心。

メインのターゲットはメバルでしたが、出航時はまだ日が落ちていなかったので

日没までのわずかな時間でシーバスを狙います。



最初のポイントに到着。ここはオイラが陸っぱりオンリーの学生の頃から、

チャーターボートが狙っているのを当時陸から指を咥えてながめていた

思い出がある場所です。



釣り新聞などでも掲載されることがあり、有名なポイントです。

そんな場所にボートを着けてもらい、いざ投げまくるもノーな感じです。



20分程粘ってみるも、誰一人として反応がないので断念。

日も堕ちて暗くなってきたのでメインのメバルポイントに移動します。

憧れてた思いが強かった分、釣りたい気分も強いのですが

世の中上手くいきませんね~(ノ_-。)




前回メバルが爆釣りしたポイントに到着です。前回は爆釣に乗り遅れて、

しかも時間切れとなってしまったので今回は意気込んでいましたヽ(`Д´)ノ



しばしの沈黙の後に参謀役が、前回よりは小柄なメバルゲットです。

前回よりも悔いは渋そうです。その後も連続で参謀役がゲットしていきます。



オイラにはアタリすらありません。いやアタリがとれていないんでは?という不信感すら湧いてきました。前回の反省をもとにタナとりに神経を集中しますが、アタリがあるのは参謀役ばかりです。  ハァ?( ̄Д ̄;;










コラコラ、オイラの釣るメバルがいなくなっちまうぞ~!! ヽ(`Д´)ノ






彼、船酔いでダウンせんかなぁ?(爆笑

などと期待するが、ダウンすることなく順調に釣りあげていきましたね。 チッ(-_-メ



なんとか彼にアドバイスをもらって、 ← オイラ、こういう時は素直でなんです....(*v.v)。

やっとこさメバルゲット♪気が楽になったのか、続けてゲットです。



さて、ここからじゃ~!! と気合が出てきましたが、予想外の食いの悪さと

南風が強くなってしまい、メインのメバルを断念 エッ!! Σ(~∀~||;)

ターゲットをシーバスに変更します。




キャプテンが風裏を探しつつポイントを廻ります。

お勧めポイントを2ヶ所程狙ってみるも、アタリはあるんですけど.....

のらないというか....のせれないというか....(;^_^A



ただ前回のごとく、超ショートバイトのためにソフトベイトを使っても

のらないという訳ではなくて、今回はハードルアーでフッキングしそうで

出来ないみたいな.....なんともならない感じではありませんでした。



悪戦苦闘しつつ、なんとか30前後のサイズをゲット!


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

ダブルヒットで♪


その後も数引追加してて、この日の最終ポイントへ

ここでもポツポツとアタリはありました。苦戦しているとキャプテンがシーバスの

ボイルを発見♪∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



















それが宴の始まりでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:










名古屋発 渓流釣行記 プラス育児



表層を狙って、何度でもアタックしてくるのを楽しみながら.....







名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

いろんな手法で釣っていきます♪

40クラスも混じっていたので、前回までのサイズより全然良かったですね♪



ここでも、掛けまくりの参謀役.....















     ↓ レンズに指まで掛けていました(爆


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児



さらに、群れている下の層をひと回りおおきいルアーで狙って

さらなるサイズアップを試みますが、




それらしきアタリもなく、ワンランク上のサイズがいたのか狙い方が悪かったのか

も分からないままタイムオーバーとなりました~(*´Д`)=з



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


今回は、以前から望んでいたシーバスゲームとしては大いに満喫できた

結果となりました♪



前回といいメンバーでの釣行、






尻上がりに調子がアップ上がってくる傾向ですな~(笑