危うく更新することなく年を越しそうでした
12月に入ってバタバタと子供の行事に引きずり込まれてましたので
サラリと近況報告です。
最近は「キッズエリア」が設けられたので幼児の乗り物も多くなりましたが、
三女(3才)は保護者が同伴で乗らないといけないので、
結局はオイラもフリーパスを購入するハメに.....
でも、それをいいことにオイラも楽しんでたけどね(汗
↑大観覧車からの景色
開園から遊んで夕方から雨が落ちてきたけどギリギリまで遊んできました♪
そして翌週、
次女・三女の保育園の生活発表会へ
心配性の次女も4月から新小学1年生......心配です。
出番になってデレデレの三女.......コッチはもっと心配でした。
ちなみに前回記事 で悔し涙を流した次女でしたが、
今回保育園で書いた防犯ポスターが
「防犯協会支部長賞」をもらって、ご機嫌も回復しております♪
で、発表会が終わって
そのまま名駅のイルミネーションへ
寒かったです。白で統一された感じで綺麗でしたね♪
名駅での写真の一部をブログのタイトルバックに使ってみました。
ろくに更新もしないのにね(爆
評判通り綺麗でしたけど、それでも所詮駅前のイルミネーションでは
規模が物足りない感じでしたので、
さらに翌週.......
リベンジで一宮木曽三川公園へ出撃。
土地を持て余しているだけに規模は充分でした(笑
写真奥の塔の展望台に昇って........
たぶん無理でしょう~! γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
ちなみに、この日の午前中は
長女と市内の親子マラソン大会 に参加していました。
はっきり申し上げまして、親子で走ることに意味があるのでしょうか。
写真撮るどころか、見事長女に置き去りにされていました。
ついでに、翌日から筋肉痛と喉の痛みが発生.......(TωT)
そんな頃に、長女の通っている小学校の6年生が、
テレビ朝日主催の「小学生30人31脚」で
http://www.tv-asahi.co.jp/3031/
見事東海地区を勝ち抜いて、横浜アリーナでの全国大会に出場したりして♪
先日12(土)19:00から放送されました~ (ノ´▽`)ノ
軽く1回戦を突破して
決勝進出を懸けた2回戦で ドキドキ... ((゚m゚;)
まさかの転倒でした..........
予選でも全国優勝を狙えるタイムを出していたので残念でした
↑東海地区大会の優勝楯
長女が六年生になっても参加して欲しいものです。
とまぁ、いろんな事がありながらも
スキを狙って一度だけ名港に竿を振りに
と、サラリと近況報告しましたが、
この後の予定も
23日に長女のチアチームがジャスコベイシティ店で
午前・午後で計2回の公演があったり、 ←お暇な方、是非観に来て下さい!
25日は自宅でクリスマス
28日が嫁の誕生日
年が変わって
2日が長女の誕生日
8日が次女の誕生日
当分バタバタしそうです
ていうか、もう金ないし~(爆
年内更新に自信がないので、
皆さん、良いお歳を~!