(前回の続き)
長良川河口堰で午前中を子守りした後は、
町屋川へ向かいハゼ釣りをしてきました~ (*゚ー゚)ゞ
土曜日の長島スパーランドも日曜日の釣りも中止になって子守りしているオイラ。
独りで不幸を背負い込むのもムカついてくるので、
三重県の某ブロガーさんを道連れにしてあげました(笑
餌を買うために途中の釣具屋さんに立ち寄ると
「飯抜き会」のクロさんにバッタリ!! Σ(・ω・ノ)ノ!
BBQではチビどもの相手をしていただきありがとうございました。
↓
クロさん、鍋田堤に出撃されるところでした。
今度はオイラも鍋田堤に連れていって下さいね。
鍋田堤を羨ましく思いながらもクロさんとお別れして、
某ブロガーさんと船着場で合流です.....(_ _。)
車横付けの予定でしたが、予想以上に潮位があったので別の場所に移動。
子供が退屈しない程度に釣れればと思っていましたが、
大人も退屈するくらい釣れませんでした∵・(゚ε゚ )ブッ!!
釣れると大きかったんですけどね~
ま、それでもチビどもはヘチについているカニやヤドカリの方が興味が
あったようなので、それなりに遊んでおりました。
某ブロガーさんも役に立ったし~♪
オイラの不幸を半分背負っていただきました(笑
ありがとうございました!
この後、時間があれば「なばなの里」のイルミネーションを
観に行こうとも考えていたのですが、前日に
ピーカンズの会長様から海上釣堀のお土産に真鯛を2枚いただいたので、
本日の子守りは早々に切り上げて我が家で晩飯が鯛の刺身と鯛シャブ、
※鯛シャブするときは皮付きの方がいいらしいですね (*゚ー゚)ゞ (写真は1枚分)
鯛のアラ汁 ※料理をしないあまごパパ流(汗
おまけで、
先日釣っておいたハゼの唐揚げ。
会長殿、ご馳走様でした!
次回は青物でお願いします(笑
ちなみに、今回アラ汁に使った塩は.........
某ブロガーさん、ありがとうございました!
アラ汁を口にした瞬間、五島列島が見えました(嘘
新型インフルエンザ感染の長女も料理のおかげか回復の兆し♪
水曜日からは登校許可がおりました~♪
こんな感じで何とか退屈しない一日となりました!
ですが、
今度は嫁が感染しました........lll▄█▀█●lll
なので、今週は子守りに家事がプラスされます....(ノ_-。)