祝、ドラゴンズ日本一おめでとう~ о(ж>▽<)y ☆

  宿敵ジャイアンツを破っての優勝見事でした!!!














     ファームがね (TωT)








今更、負け惜しみもやめておきます (*゚ー゚)ゞ






一軍では、皆さんご存じの通り、








原ジャイアンツ、日本一おめでとうございました!




今年のジャイアンツは、終盤での大事な一戦での逆転勝ちが多かったです。

ここらあたりで、力の差が出てしまいましたね.........

来年も手強わそうですな汗




そんな、オイラはそういう大事なゲームがある時に限って、

しかも開始時間と同時間に釣行していた感じがします(汗






そして今回も、原ジャイアンツが日本一に王手をかけた7日の夕方から、

まこっちキャプテンのお誘いで出撃してまいりました (*゚ー゚)ゞ


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


今年、名港でイマイチ調子の上がらないシーバスにキャプテンも

テンション下がり気味ですがダウン





鮎釣りでコテンパンに叩かれているオイラにゃ、

充分に免疫がついております(汗






まこっちキャプテン、






そんな神経が麻痺したオイラを心配したのか、打撲した足の痛みを堪えながら汗

今回は木曽川河口に行ってみようとの事でした о(ж>▽<)y ☆

名古屋発 渓流釣行記 プラス育児



名港から約20分程走って、海苔養殖がされている辺りに到着。

前回はこの辺りで鳥山を待っていましたが、今日は時間的に遅すぎるので

海苔養殖に潜んでいるシーバスを狙ってみます。



前回もアタリはあったので、期待しながら打っていると

数箇所目にして待望のファーストヒット!



最近のアベレージは上回っている感じです♪



ボートの下に潜られて慎重になり過ぎたのか、痛恨のフックアウト..... ( ̄□ ̄;)

これが今日の出来を左右したのかもしれません.......。


その後はアタリもなく、木曽川のトリトン架橋を狙いますがノーバイトで終了。

Bay Shark号、名港へ寂しく帰港します......。



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

↑ 今日はボートから長島スパーランドを撮りました(笑



そんなBay Shark号を名港の大型船の明かり下でプチ鳥山が迎えてくれました♪

第一投目からバイトがあるも、フッキングせず.....ただ前回の様なサイズが小さくて

のらない感じではありません。




二投目でノッたけど、ボート手前でサヨウナラ~

三度目の正直もなく見事バラしていると.......






まこっちキャプテン、




名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

サクッと本日の一匹目をあげておりました (*゚ー゚)ゞ



そんなオイラもやっと無事キャッチできましたが、


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

苦労したわりにはリアクションしずらい微妙なサイズ(汗

といっても、短時間でしたがバイトが集中したので楽しかったです!

最近では穴打ちでしか多数のバイトは無かったからね~。




名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

穴打ちとは違った、フルキャストしてのバイトを楽しめました♪

ボートまで寄せてくると後ろから同サイズが数匹追ってきてました。




バイトの集中も終わって、ポイントをランガンし始めると前回よりはアタリもあり

フッキングまで至りますが、今日はバラしてばかりでしたね.....。




上げ止まりになって、シーバスのあたりも遠のいたので根魚調査に変更。

潮といい、最近のシーバスといい根魚もあんまり期待してなかったんですけど、













名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

意外にも泣き尺のタケノコがヒット♪


釣った本人がアタリに全く気付きませんでしたが、

あがったタケノコも「何?どうしたの?」って感じのうっかり者同士でした(笑



なにわともあれ、釣り人の活性もあがってキャプテンも





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

ガッシーや、プチメバルを堪能♪




今後の名港はシーバスから根魚に移行しそうですね~♪




潮が動き出して、本来のシーバス調査に戻ります。

下げ始めてバースの穴打ちを始めます。



ここだけは鉄板と思っていたのに、今日は打ち始めてすぐにテンションダウンダウン

時々ヒットしますが風向きも具合が悪くボートの向きを維持するのも大変そう

な状態でしたので、粘って探るまでには至りませんでしたね......。




バースの穴打ちといえば、先日の出来事なんですが、

夜の埠頭から.........オバケ








名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

↑ Bay Shark号を覗き込む不審人物がおりました。

   彼はいったい何がしたかったのでしょうか? ( ´艸`)

   今年のシーバスといい、謎の多い名港です。





そんな訳で今回もキャプテンの好意で名港で遊んできましたが、

何とか今後の名港に期待を繋げた?釣行でした~ヘ(゚∀゚*)ノ

キャプテン、打撲お大事に~!





(おまけ記事 その①)



んで、ボートから降りてキャプテンとお別れした後に

不意に久々の単独陸っぱり調査に出撃 ∵・(゚ε゚ )ブッ!!







名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


正味1時間歩いて、5バイト3ヒット♪

揖斐川もいいけど名港も捨てたもんじゃないかなぁ....(〃∇〃)




(さらにおまけ記事 その②)


ナイトシーバスの日の午後、長女のチアダンスの発表会がありました。

一眼レフ片手に頑張ってきたのですが、単独陸っぱり調査から帰ってきて

PCで写真見て愕然.....ヽ((◎д◎ ))ゝ



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

ボケ写真ばっかじゃ~ん!!!



舞台が暗かったからかなぁ、油断してしまった.......。

景色と違って、取り直しがきかんし.......ガックシ...lll▄█▀█●lll





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

まぁ、娘も緊張で笑顔のカケラなかったのでイイ写真は撮れなかっただろうが....




来月、12月中旬にベイシティ(旧名:ジャスコ港店)でも披露する予定なので

次回メラメラリベンジです!