10月3日の土曜日に七五三に行ってきました。

通常女の子は三歳と七歳なのですが、我が三姉妹は今年七歳、五歳、三歳。

せっかくなので五歳の次女にも晴着を着せて三人とも晴れ姿で行ってきました。





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

前日からの雨も止んでくれたおかげで写真日和となりました。
先週は運動会ではしゃいでいた長女ですが、

まさに馬子にも..........ですね (;^_^A





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


本来は関係ない五歳の次女........来週は彼女の運動会です。

ついでに明日(10/4)は町内の秋祭りです (;^_^A




名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

やっと三歳になった三女。まだまだ手が掛かります。


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

三人揃って何をお願いしているのやら........

というか、三女が手を合わせるときは

「いただきます」と「ごちそうさま」くらいかと....(笑





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児
後姿もなかなかいいですね (*゚ー゚)ゞ

時期が少し早いので七五三の参拝者は殆どいなかったので

晴着姿の三姉妹はかなり目立ちましたが、

かえって撮影はしやすく良かったです。





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児
拝殿での御祈祷(@¥6,000) (w_-;

ま、人生何度もある行事じゃないから我慢ですな。






名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

元気のいい三女。着物が嬉しかったみたいです。






名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

いつもは喧嘩ばかりしている次女と三女。

今日は気の合う五歳児と三歳児?



少しづつでも女の子らしくなっているのかなあ?

将来が楽しみというか恐いような..........






名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


まあ、オイラ的にはこういう写真を喜んで撮ってるうちが

一番幸せかもしんないです (///∇//)