白鳥を出発して、


ニート発 渓流釣行記 プラス育児


道中、寄り道をしながら下呂市へ。






PM22:00 下呂市内に到着

市内のコンビニで日券を購入しておき、河川で車中一泊(2日目)します。


ところで、今回何故益田川に来たかというと(当然釣りなのだが)、

去年益田川に通っていた頃、たまたま出逢った見知らぬオッチャンに



その時の記事はコチラ



どうも気に入られたようで、



電話で 「オトリは用意しておくから、1回くらいは遊びにこいや~」

とお誘いをいただいたという訳なんですよ。




で、翌日AM7:00

ニート発 渓流釣行記 プラス育児


いや~、 夜は寒かったです。もう秋なんですねぇ....。

しかも、オイラの車で車中泊2日目となると結構しんどいです。


一年振りのオッチャンとの御対面。


オッチャン 「ちょっとは上達したか~?」



オイラ 「エヘヘ~」 (///∇//) してないとも言えんし......



しばし雑談していましたが、今年の益田川は雨続きだった様で

まともに鮎釣りが出来たのは2週間前からの10日しかなかったそうです。

(下呂温泉あたりの事だと思うけど)




車中1泊した事を知ると「知っとれば、ウチの温泉に呼んだったのに~」

オッチャン、下呂温泉の某ホテルの夜勤専属の従業員なんです。




オッチャンから23cmくらいの丸々したオトリを2匹頂きました。

オッチャン曰く、「風が出そうだなぁ....」




そんなことはお構いなしにオトリセット完了のオイラ。

だって、今日はね.....















念願の平日釣行~♪ 


見渡す限り貸切や~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ニート様様~








そんな不届き者のオイラの悲願をが阻止するかの様に













1日中、風強かったです.... ll|l▄█▀█●l|ll||





そんなに逆らうかのごとく、10時頃に益田サイズには程遠い18cmが

掛かりました。その後は、






神が怒ったかのごとくのド強風ヽ(`Д´)ノ




オッチャンがお茶とおにぎりを買ってきてくれたので一時休憩します。

オッチャンは瀬で22cm前後を3匹掛けていました。

この後、オッチャンは釣った3匹をオイラに渡して一旦自宅に戻られました。





休憩後も悪あがきをするもオトリの状態すら判らないくらいの強風。

14時頃に少し落ち着いた(気がした)時に今回唯一の益田川らしい鮎

が掛かりました♪




ニート発 渓流釣行記 プラス育児



その後は、竿が折れるくらいの風になってしまい遂にギブアップ。

貸切状態でも風が強くては意味ないですね (w_-;

残念な釣果でしたが、オッチャンが自宅から戻ってきて 発砲スチロールの箱に









ニート発 渓流釣行記 プラス育児


冷凍した去年の子持ち鮎を積めてお土産に持たせてくれました。

後、オッチャンとこの温泉温泉の入浴券をいただき冷めた体を癒していきました♪



「これにメゲズに来年もまた来いよ~」とオッチャン。





オイラがメゲる訳ないじゃん(爆)















来年の楽しみがひとつ増えましたよ♪




※「ニート編」、まだ続きますので気分転換にオマケ写真をひとつ。









ニート発 渓流釣行記 プラス育児


   今月3才になる三女の逆立ち


     ε=(>ε<) プッー!







<8/24の結果 > 鮎捕獲数:2 (ノ_-。)

<09年トータル> 出撃回数:12    鮎総捕獲数:75