ドラゴンズの連勝、ブログ更新した日に

ストップしましたね....... (;^_^A







それでもジャイアンツに勝ち越して2位スワローズに1ゲーム差♪

(ま、敵地なら負け越してたどろうけどね.....)




明日から2位ヤクルトとの3連戦。楽しみです♪






さて、




ドラゴンズの躍進とは裏腹に.....オイラは世間の鮎釣り師から......



















80ゲーム以上はブッち

られていますが(爆死








今回も懲りもせず長良川に行ってまいりました~ ┐( ̄ヘ ̄)┌

今回はKATSUさんと、お仲間さんが白川のジャパンカップに参加しているので

釣れない上に独りでいると心が折れそうでしたので、華さんが竿出しされている

上万場橋下流で御一緒させていただきました~!






AM9:30 上万場橋到着


オイラが到着した時には、華さん既に3匹掛けていました。

華さんにオトリを泳がす場所から立ち位置までアドバイスを受けたんですが、




立ち位置がオイラには激流なんですけど.....(汗


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

たぶん、中央にいるのが華さんかな。






結局、午前は3時間であい変らずのボウズでした

(だから写真撮ってる場合じゃないっちゅーに!! ┐( ̄ヘ ̄)┌)





昼の休憩時、華さんに再度アドバイスを受けて午後に挑みます

華さんが、「気分転換に背針使ってみる?」Σ(゚д゚;)



以前オレンジ隊員さんに頂いた事がありますが、

3年目にして初めて使います。使い方知らなかったので......(汗



PM13:30 背針実戦

場所を上万場橋の上流の瀬に移動して背針を使って初実釣です。

う~ん、何か変わった様な変わらん様な.......そんな感じで我慢していると

オトリサイズの1匹目が掛かりました~! (背針の効果か?場所が良かった?)

オトリを交換して同じところに送ってやると......









ウグイでした........なんで~!!!(泣






腐らず粘ってガリでしたが2匹目ゲット!連荘して3匹目も追加♪








な~んだ釣れるんじゃん♪ 背針ってスゴイね!














てことは、裏を返せば日頃「泳がせ」が

全然出来てないって事なのね......(ノ_-。)




PM15:00 下流へ移動

オイラがモタモタしながら釣り下がっていると、華さんは2往復目に突入して

いました。橋の下流が空いたので2人で移動します。華さんは対岸の強い

流れに向かいます。オイラは手前の筋から少しづつ泳がせます。



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

で、今日の一番18cm♪



でコイツがグングンと泳いですぐに5匹目ゲッチュ。

華さんが帰られる16時半までに計7匹になりました。

ちなみに華さんはオイラの面倒を見ながら19匹でした。お疲れ様でした♪



PM16:30 孤独との闘い

で、オイラは毎度のごとく本日も残業です(汗

華さんが帰られた直後に 通り雨 でビショ濡れになるも

8匹目が掛かり..........「こりゃ10匹いけるかも?」





残業にも熱が入ります。この時すでに17時でした(汗

9匹目を掛けたけど、オトリ鮎と掛かり鮎が微妙~なバランスで

プロペラの様に高速回転して飛んできて 何じゃ~!!! Σ(・ω・ノ)ノ!
















取り込み失敗......(TωT)




次に9匹目を取り込んだものの、何故かメタルの水中糸がプッツン (ノ゚ο゚)ノ

仕掛け(背針無し)を付け替えてオトリを送り込むも.......20分くらいかなぁ....






掛からねぇ~ ((((((ノ゚⊿゚)ノ 

やっぱ背針付けんとダメなのかなぁ.....。






で、ポケットから華さんに貰った背針を取り出してセット完了。

ついでにオトリも替えて泳がせること5分.........










キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!









本日最小の13cmでしたが(汗








名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

無理クソ、ツ抜け達成です~(*´Д`)=з






時計見たら19時でしたけどね.....ガーン...l|l▄█▀█●l|ll||


上の写真はカメラが自動でフラッシュたいていました(汗


さらに、上万場橋の上流の東海北陸道は渋滞が解消されていて

ヘッドライトが気持ちよく流れていましたね(汗




今週土曜も懲りずにチャレンジすんぞ~ (`・ω・´)ゞ 




<7/05の結果 > 鮎捕獲数:10  (*´Д`)=з 

<09年トータル>    出撃回数:5    鮎総捕獲数:31