週末も郡上に出撃してきました!(`・ω・´)ゞ




まずは、




6月13日(土)

早朝に釣具屋さんでKATSUさんと会います。

KATSUさんは白鳥の上流に入るとの事でした。


先週が初めて鮎の解禁を体験したオイラは、

もう一度同じ場所でどう変わるのか試してみます。

先週10匹だったから、今日はそれ前後かな? グフフ....( ´艸`)



AM7:00 実釣開始♪

釣り人は先週の半分以下です。水量は先週よりやや多め。

水温は.......知りません (@ ̄Д ̄@;)



状況は色々と変化していましたが、先週と同様に9時まで何も釣れない事だけは

今週も変わりませんでしたね........




更にそれでも先週は周囲ではポツポツと掛かっていたのに

今日は誰一人掛かっていませんでした.......







11時過ぎまで完全ボウズ更新中.......ガーン...l|l▄█▀█●l|ll||





川からあがり休憩していると、KATSUさんから連絡有り。

状況を説明すると、KATSUさんの釣っている場所を内緒で

案内してくれましたのでありがたく向かってみます (。-人-。)





PM13:00 白鳥上流到着

KATSUさんに場所を開けてもらい、オトリも補充してもらいました。

何とか本日の1匹目です~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


野鮎にハナカンを通して2匹目を狙います。オトリが元気なうちに........と思っていても

結局は、かな~り粘ってオトリがクタクタになった頃に15cmの2匹目をゲッチュ~!!





さぁ~、ここから挽回だぜ~!!! ヘ(゚∀゚*)ノ 






気合を入れ直すも、次に目印がぶっとんだのは、
















17時でした......(泣





その後も悪あがきを繰り返しながら2匹追加.......その時既に、















19時です......(爆死 




更にドロ沼化に突入する気力は充分ありましたが、

目印も見えなくなってきたのであえなく終了。

休憩もありましたが10時間も頑張ったのに先週の半分の5匹......





撃沈です。


.





ちなみにKATSUさん、朝からこの場所で50匹でした。







付知から帰って来たウメさんと「美人の湯」でひとっ風呂浴びて、めったに口に

しないアルコールを体内に入れて翌日に備えて車中一泊でしたZzz…(*´?`*)。o○


<6/13の結果 > 鮎捕獲数:5 ........ l|l▄█▀█●l|ll||

<09年トータル>    出撃回数:2    鮎総捕獲数:15






でもって、





6月14日(日)




前回記事で報告したコラボの日~♪






なんですが、不肖あまごパパ、













前回記事でさんざん煽っておいて........




















ひとりで激しく緊張して

しまいました.... l|l▄█▀█●l|ll||








AM7:00 最初の御対面~  ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ

まずは身近な連れさんと初顔合わせです♪

電話ではどエライ丁重な身近な連れさん、実際もかなり丁重な態度のお方でした♪

とりあえず他の皆さんが来られるまで、何処かで竿を出そうという事でお話した結果、白鳥から大和へ移動。




ここで元祖師匠オレンジ隊員(バテ鮎師)さん御夫婦と合流です(*´Д`)=з

元祖師匠の薦めで大和近辺で竿を出す事に決まります。




AM8:00 実釣

上流からオイラ、身近な連れさんオレンジ隊員さんの順で並びます。

隣で身近な連れさんに悲惨な出来事が起こっていたようですが、

オイラは知るよしもなく、トロ場で泳がせてやりますと........目印がスッーッと










ウグイでした 





その後、から小さな瀬を選んでオトリを入れてやると目印ビュ~ン!!! Σ(・ω・ノ)ノ!

15cmの鮎です♪オトリ交換後、同じ場所に送ってまたビュ~ン!!!

サイズはダウンしますが、とりあえず鮎ならOKです。

もう一匹追加して3匹になったところで、まだ来ぬ関西からのお仲間さんが

気になり、いったん川からあがります。




ちょうど、その時に身近な連れさんがタモに手をまわしていたので盗撮

名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

タモ右ナナメ上の白い粒がオトリです。

よ~く見ると、その下に黒い汚れ様な点が鮎ですね(爆




身近な連れさん、今度は望遠利かして激写しますね~♪ ( ´艸`)




とかやっているうちに、「TEAM BLACK SS」の3名様が到着されました~ 





まずは、



スポニチ鮎名人戦の揖保川予選で全国出場を決められた

「ぱたの釣り日記」のぱたさん


初めてお会いした時点で、某元野球選手に似ていると感じました。(元スワローズ)

自称メタボらしいですが前評判が高かっただけに、それぼどでもという感じでした(笑

さらに電話の声だけならば、かなりスリムなイメージでしたよん♪




そして、



同じくスポニチ鮎名人戦の揖保川予選で全国出場を決められ、

ダイワマスターズの西日本ブロック大会に駒をすすめられた

「渓人.net」の渓人さん



初めは、正直おっかないイメージがありました。


ブログでサバイバルゲームの記事があったので、

それについてお話していたら渓人さん、趣味が多彩で「何でもやるよ~」とのこと。




さらに、









「本物の銃も撃つよ」   ∵・(゚ε゚ )ブッ!!



















へ?  殺しもするんですか?  ( てかオイラ、長良川河口堰に浮く?? ) 



よくよく聞けば猟をされるとのことでした(汗



HPからは、マジメ~なイメージしか湧かなかった渓人さんでしたが

ネット上からは想像もつかない、陽気なおっちゃん(スミマセン)という感じで

遊びが大好きなオーラが出ておりました。




そして、



かんちゃんさん。前日の付知川での報知オーナーカップ、全国大会おめでとう

ございます。オイラ、舞い上がってお話すら満足にできませんでしたけれども

是非全国でも上位進出を狙って下さいね!爪のアカでも煎じて飲ませていただきます(笑






てな訳で、全員集合したところで...........










オイラの緊張がMAXに.....ヽ((◎д◎ ))ゝ







11時半頃から、白鳥で皆で竿を出す事になりました。


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児
渓人さんとかんちゃんさん。



オレンジ隊員スポットさんと仲むつまじくトロ場を泳がせています。


ぱたさんかんちゃんさんは上流の瀬を狙いに行きます。


渓人さんはトロ場から瀬まで転々と掛かる鮎を探しに行きます。


その上級者の釣りを見学している身近な連れさん



そして、オイラは.......













なぜか冷やしそうめんをこしらえて

おりました......(意味不明




いや~緊張で、その場におれなかったのですよ。てか、そんな事やっとる場合か?

後から考えるとムダな時間でしたわ....(´□`。)




それでも午後からは、ここから始めよう!と決めていた場所では、








ガキが水遊びし始めるし.....( ̄へ  ̄ 凸







何とかトロ場の群れの中で1匹掛けるも、その後はオトリも群れ鮎とお友達に

なってしまった様で........



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

鮎のぼり.......そんなとこ泳いどっても釣れへんやろ~!! ヾ(▼ヘ▼;)



下流の緩い流れで2匹追加、




そうこうしていると風も出てきて、ジ・エンド チーン...(。-人-。) ご愁傷様です.......。


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

↑ 13・14日合わせた釣果です。二日越しでの2桁釣果 ε=(>ε<) プッー!


結局、ぱたさんの釣りも全然見れへんかったなぁ.......。







そんなぱたさんからお土産をいただきました。






名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

実家でつくられた卵だそうです♪ 

さっそく、昨日オムライスにて家族でいただきました (。-人-。)




ぱたさ~ん、鮎じゃ負けるが、他の遊びじゃ負けませんぜ!( ̄へ  ̄ 凸

今度機会があればハンデ付きで鮎勝負しましょ~!



渓人さ~ん、今度勝負...........嘘です m(_ _ )m

いろんな遊びを勉強させていただきます.......撃たないでくださいね。



かんちゃんさ~ん、全国でも頑張ってくださいね~!TEAM BLACK SS での

初記事、楽しみにまっております!



オレンジ隊員さ~んスポットさ~ん、今回はいろいろ助けていただいて

ありがとうございました!師匠の弟子として精進しますので今後ともよろしく

お願いします(。-人-。)



身近な連れさ~ん

急なお誘いでバタバタしましたけど、郡上に行く時は中央で途中下車して

オトリ貰いにいきますんで宜しくです(笑





今回はガラにもなく、緊張していたオイラでした~

ヽ((◎д◎ ))ゝ




でも、日頃ネット上で仲良くさせていいただいている方々とのコラボ、

やはり貴重な体験となりました♪



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

皆さん、お疲れ様でした~ヘ(゚∀゚*)ノ





<6/14の結果 > 鮎捕獲数:6 ........ l|l▄█▀█●l|ll|| ウグイ:1     

<09年トータル>    出撃回数:3    鮎総捕獲数:21