さて、
何だかんだとありながら
やっとこさオイラの09年鮎解禁で~す♪
6時頃から実釣開始です(*´Д`)=з
今回入った場所です。
写真は夕方のもので、早朝は両側に竿がズラ~っと並んでいました。
某情報では、
当日の郡上管轄では5,500人の釣り人と発表されたそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
左奥に見えるのがKATSUさん です。
皆さん5時頃にパタパタと一時的に掛かった様ですが、
その頃オイラはタイヤ替え終わったところでしたね(泣
状況は芳しくないようです。たま~にだけ釣り人の竿がしなります。
しかも風が強くて竿ごと倒されそうな時もありましたよ(汗
ま、そんなことオイラには関係なく掛かりませんけどね。
途中、お隣に入れていただいたP-KAN'Sの頭領さん がオイラの仕掛け
に細工してくれました。
その効果があったのか.......やっとこさ、待望の
ヤット、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!!!
しかしこの時、既に9時 ガクッ.... orz
それでも、このあと掛かった鮎をオトリに替えてしばらく我慢すると.......
10桁釣果まで、あと8匹です (;^_^A
この後も我慢してウグイ2匹・アマゴ1匹を掛けながら
なんとか昼前までに、
鮎5匹まで掛けました~ヘ(゚∀゚*)ノ(右端のはアマゴですけどね)
この時点で周囲の方は10匹前後釣っていましたけどね.....
なので、皆さんお昼になって休憩に入りましたがオイラは残業です(汗
その間に粘って2匹追加(計7)、
さらに頭領さんが休憩から復帰されてから1匹(計8)追加です。
そのとき土手の上から手を振っているお方が......???
高鷲で竿出しされていた「飯抜き会」の生がきさん と華さん が白鳥まで
来られたので、後半から一緒に竿を出しました!
↑華さん、生がきさんの鮎釣り接待、お疲れ様でした(汗
このあと、生がきさんのプチ指導の成果?で、さらに1匹追加(計9)して
目標の10匹にリーチです! ニヤリ ( ̄ー ̄)
↑ 生がきさん、プチ指導ありがとうございました♪
そして、
15時30分、遂に!!! ( ´艸`)
10匹目ゲッ~トォ~ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
その後も少し時間があったんですが、追加することはできませんでしたね。
それどころか、鮎船のフタが空きっ放しになっていて6匹が逃走しました。
ま、次回用に慈善放流したということで.....(笑
それまでに大きくなっておいてね~!
ちなみに、
この日の長良川の釣果情報は「めだか釣具店 」さんのHPでどうぞ。
一般の鮎師にしては今年の解禁は芳しくなかったみたいですけど、
オイラ的には納得の一日でした~♪
心残りは10匹そろえて写真撮りたかったです(笑
そして、
初めての鮎解禁はいろんな方に助けていただいて感謝感謝でした~ (。-人-。)
皆さんありがとうございました。でもって、お疲れ様でした~!
ウメさ~ん、ちゃ~んと下半身カット出来たでしょ?? (笑
めでたしめでたし♪