前回の予告通り、某ブロガーさんとの長良川釣行へ行ってまいりました♪





某ブロガーさんとは、












Yahooブログ「水辺の遊人」 の管理人、KATSUさんのことでした( ´艸`)



KATSUさんとは、ネット釣りクラブ「飯抜き会」今年4月のBBQ で知り合い

今回の長良川本流釣行のお誘いを頂きました♪





で、今回のターゲットは長良川本流で良型アマゴ、








あと、







あわよくばサツキマス.......(*v.v)。








KATSUさん、餌釣りのスペシャリストなので、

今回はオイラも勉強のつもりで最初は餌釣りで挑みました!





AM5:00 戦闘開始

現地で餌のミミズを購入して、さっそく川に入ります。

当日は岐阜県に入ってからは、常時雨が降っているあいにくの天気でしたが、

風があったり、ドッピーカンよりはマシだろうとプラス思考で挑みます( ̄へ  ̄ 凸




オイラが上流に入り、KATSUさんが少し離れて下流に入ります。




サツキ狙いでは、根気が必要で「100回流し」という言葉もあるそうです。

Mッ気マンマンのオイラには、ある意味お似合いかもね~ ポッ(///∇//)






雨雨の降る中、本日最初のアタリビックリマークがあります もしや.....アワアワ(((゜д゜;)))



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

ウグイでした。




その後もウグイ連発です。





前回のメゴチの猛攻に迫る勢いでしたね(汗




そんな中、KATSUさんに本命らしきアタリ!











流石のひとこと。









名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

26cmの幅広アマゴです!



サツキ狙いの為、ミミズを使っていましたがクロカワ虫に変更して

1発で食ってきたそうです。








その後は、ウグイの猛攻に戻ってしまいKATSUさんは尺ウグイを掛けました。





次のポイントへ車で移動します。



次も場所も大物が出そうな雰囲気があります。

少し前から虹雨が上がったのですが、午後から風が出そうな感じでしたので、

予定変更でルアーで少しだけ狙ってみます。(*v.v)。





数投目にヒット!20cm前後のアマゴでしたが、フックアウト.....





さらに数投目で尺近い影がルアーを追ってきましたが反転していきました....





限りなくウグイの感じがしましたけどね(汗




さらに探って、案の定.......





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

本流ウグイです(笑








そして、










ついに本命!?











名古屋発 渓流釣行記 プラス育児
良型(笑 アマゴです






雨も上がって太陽も出始め、状況的に難しくなってきたので、

少し早めの昼食へ.....







昼食時には「飯抜き会」の華さん(Yahooブログ「雅な時間」 も合流されました♪

華さんも合流される前に23cmのアマゴを釣られていました。






名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

華さんの23cmとKATSUさんの26cm。










ちなみにオイラの良型アマゴは10cm(爆





他にも華さんは40cm近いイワナが掛かったそうですが、いなせの効かない

シラハエ竿で15分程格闘した末にサヨナラされたそうです。








いずれにせよ、お二人とも相当な腕の持ち主でした。







食事を済ませた後も、お二人は談義に花を咲かせていましたが、

結果の出せないオイラは、ルアーで独り放浪の旅にでました(笑





旅の最中、いい感じのチェイスもありましたがお日様が真上まで

上がってしまった状態なのでバイトまでには持ち込めませんでした....

最後でピックアップ時に20cmくらいのが掛かりましたが、そいつもポロリ(泣





昼食を終えると華さんは、翌日の長良中央の鮎解禁に出撃する予定なので

今回はここでお別れしました。華さん、今度お会いする時はオトリお願いしますね(笑





KATSUさんはオイラに何とか釣ってもらおうと、イワナポイントを紹介して

くれましたが、オイラの腕では魚を見つける事ができませんてきた(泣




さらに最後に、グリグリのサツキポイントを3箇所ラン&ガンします。

こんな時しか出番のなさそな9cmミノーと10gのスプーンでマシンガンキャスト(笑





そして、遂に!!!!!!!














何も起こりませんでした(爆死






釣果的には残念な結果に終わりましたが、初めての長良川本流を

広範囲に紹介していただいたので、今後の釣行の楽しみができました!

また今週行く鮎釣りの場所なども見ることが出来たので参考になりました。




KATSUさん、華さん、楽しいひとときありがとうございました~!

鮎シーズンも是非よろしくお願いしますね~!




名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

右がKATSUさん、鮎はもっと凄そうです。

左が華さん、鮎釣りは「瀬釣り命」です(笑





ということで、






今週日曜日は、








長良川の鮎だ~ヾ(。`Д´。)ノ