4連休が終わって、9日が一日フリーになったので♪





岐阜県根尾川へ......






単独渓流釣りに行って

まいりました~о(ж>▽<)y ☆



やっぱ、ひとりは気楽でいいや~♪




深夜出発して.....


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児



現地には早朝4時到着。




んで、1時間だけぐぅぐぅ仮眠して5時起床。

道中も4連休後のせいなのか、釣り人の車はあまり見かけなかった様な....。

一服しながら準備開始です。この時間だと、さすがにまだ冷え込みますね。


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児



ちなみに根尾川は昨年は一度も来る事がなかったので、

およそ2年振りになります。今日は2年前に尺イワナを釣ったポイントを

ルアーで狙います。(-_☆)





川では4連休中に頑張って家族サービスをした、

オイラへのご褒美が待っているはず.....音譜 ワクワク( ´艸`)







名古屋発 渓流釣行記 プラス育児



と、思ったんだけどねぇ....汗






前日の雨で水量が増えないかと期待してたんですが、水量が少なく

苔が腐って赤茶色になってるし..... ( ̄Д ̄;;

入川口から堰堤までの500mを探ってチェイスしてきたのは1回のみ.....。




他にも「??」てな反応はあったけど、相当スレてる様で一瞬で反転して

逃げていきます。( 逃げるスピードも速いし (;^_^A )

稚魚サイズすら追ってこん......




いつもより、距離を充分とってダウンクロスでやっとこさ一匹目、


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

17cmのアマゴです(*´Д`)=з




連休中に叩かれたのかなぁ.........





300m歩いて同サイズを1匹追加です。


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

餌釣りの方も苦労されている様でした。



それでもせっかくの久し振りの渓流なので、下がりそうなテンションを

鼻歌で誤魔化して歩いていると.....




時期早々のアブの群れが顔中に飛びまわってくるし....(゜д゜;)

例年だとアブも8月くらいからなんだけどなぁ......。




それでも我慢してアマゴの出そうなポイントを探しながら、あし






名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

ウワバミソウを採取。葉っぱを落として、茎を3cmくらいに細かくして

シーチキンと一緒に炒めて頂きます♪






太陽も完全に昇って、瀬片を横切るように引いてくると....





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

20cmのアマゴがヒット





このあと2匹追加するも.....







これが本日のマックスサイズとなってしまいました~。(´д`lll)







んで、帰り道には...





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

行きには、こんな石なかったし.....Σ(・ω・ノ)ノ!






ある意味、ひとりは怖い....







名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


悔しいのでフキも採取です。ウワバミソウと同様に3cmくらいに刻んで、

炒めて醤油とみりんで味付けします。(その前に皮剥きます)






この後、




少し昼寝ぐぅぐぅしたんですが、最近子供との行動が多かったせいか、

目が覚めた時に、子供がいなくてチト慌てました (-"-;A





お昼寝の後は、 風景撮影 カメラ





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

とりあえず藤の花が......



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

綺麗に咲いていました♪ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

上から見てるといい感じに見えたけどなあ.....





納得できる釣果じゃなかったけど.....










ま、久々に渓流に来れたのだから

良しとするか! ( ̄▽ ̄)=3





この根尾川の下流も11日(月)から鮎も解禁しました~ クラッカー

が、明日は花フェスタ記念公園で子供達のダンスコンテストがあるので

竿出しは来週末に持ち越しです。  .......(_ _。)





鮎釣りの皆さん、鮎残しといてね~!






残っても釣れるかは別なんだけどね....(´0ノ`*)