3月9日(日)娘2人とオイラの3人で、

和良川アマゴ釣り大会に行ってきました!




和良川アマゴ釣り大会の前日 



仕事から帰ってくると、玄関のドアノブに.........



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


長女が作ったテルテル坊主がありました♪



テルテル坊主の効果があったのでしょうか?

先日の降水確率50%から10%にダウンしていました♪



PM21:30 出発ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


本当はもう少し早く出発するつもりでしたが、


「ぱたの釣り日記」 のぱたさんからルアーのフックに、

鮎針を使ったオリジナルフックを紹介していただき.........。



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


タックルハウスのツインクルF55とスミスのルナS47のリアに付けてみました。

共に軽量なルアーなので、バランスを少し心配していたら、





ぱたさんから、




「オリジナルフックのバランスがいいルアーはパニッシュ55」




との返事を頂きましたので、







名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


早速、パニッシュにもとりつけました♪

ついでに錆びたフロントフックも交換です(汗)

ウェイトのあるパニッシュならしっくりきますね♪





これで現地での楽しみがとつ増えました。



ぱたさんありがとうございました~m(_ _ )m




てな訳で予定より少し遅れて出発です!



PM21:30 出発ですε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

↑ 二人とも浮かれまくっています。(´0ノ`*)






名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

しかし、





最期まで読んでいただけば、お分かりになりますが、






この後、現地でとんでもない事態に......なるとは思いもしませんでした。((゚m゚;)   








それはさておき、



5才になって、やっと同行できるようになった次女♪



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児



出発前にかなりのハイテンションになっていて、

自宅から25分で寝ました(汗)






その30分後に長女もダウンです。 ZZzz....




ノンストップで走って23時50分に大会会場となる

道の駅「和良」に到着です!




受付時間の早朝4時までオイラも仮眠します。ZZzz....




事態は、








寝坊じゃありません。 ( とりあえず )







AM4:00 大会受付


携帯のアラームで起きて受付本部に参加料@1000円を持って.....











財布を忘れた訳でもありません。








受付時間を間違えた訳でもありません






ちゃ~んと子供二人分払って、







パパ 「子供エリアは、(地図を指して)ここでよかったです?」







役員












「子供エリアは2年前に廃止されましたよ」 コレです


ハァ?? ( ̄□ ̄;)




ということで、







「一般の部に混じって釣って下さい」 



うぞぉ~!!!!!!!!! ((゚m゚;)






と、いう事らしい 








当然子供用のウェーダーなんぞありませんし、

竿も子供の持てる長さで2.7~5.4mくらいしかありません(汗)




本来ならば、パイプ椅子と海釣りの竿立てをセットして腰を据えて

マッタリと子供に付き合うつもりだったのですが......。




これは全てオイラの責任です..... orz




そんな訳で、一般の部の約200人に混じって





しかも、






おそらく一般の部、史上最年少での

参加となってしまいました(汗)






続きます(汗)