ども!実際に会ってみると意外とシャイなあまごパパです。
前回記事の最期の写真、皆さん喜んでいただけたようで良かったです。 ポッ(*v.v)
さて、今週は何処へ行こうか考えた末、
和良観光協会主催の「第27回和良川アマゴ釣り大会」 に
エントリーすることに決めました!
な~んだ、成魚放流かぁ~
そうです。
ただし、エントリーするのは.............
この二人です!
長女(7才)と次女(5才)の二人ですо(ж>▽<)y ☆
子供の部(中学生以下、¥1000-)なので、当然立ち込むこともなく
陸から竿を出すだけです。
今回オイラはパイプ椅子持参でサポートに徹します。
というか、
いつもパパばっかり釣りしているので
自分らも釣ってみたい\(*`∧´)/
という事らしい。(*゚ー゚)ゞ
しかし大会受付は午前3時からで、大会時間は日の出から午前9時まで。
受付はパパが済ませるとして、果たしてコイツら本当に釣りをするのだろうか?
二人で遊びながら、1時間持てばいいところかかなぁ....?
まぁ、粘ったとしても魚がスレ始めて釣れなくなるだろうしね。
オイラは連れてく以上は釣らせてやりたいし、
意外と本人以上に楽しみにしているかもしれません♪
あと心配なのが天気なんですよ。
週間天気予報では、曇り時々雨で降水確率50%
朝の2時間くらい、もってくれればいいのだけれど.....。
受付の3時の時点で降っていなければ強行エントリー!(子供1人\1000-)
大会中に降ってきたら即、車に避難します。
受付の3時の時点で降っていたら、朝まで車で寝て
大滝鍾乳洞 → 郡上市観光 → 温泉
にて帰ってきます。
とか考えていますが、
大会終了後の一般開放も捨て難い(爆)
↑ 昨年の一般開放で
とにかく、
せっかくの日曜日、
チビどもと楽しんできま~す (`・ω・´)ゞ