週末になり、ソワソワしているあまごパパでございます。
3月から渓流も上流河川も解禁しはじめて本格的になってきます♪
先週の山遊びで写真撮影に味を占めたオイラ.......。
平日の夜は、押入れから去年の「月刊つり人(つり人社)」を取り出して
布団の中でニヤニヤしておりました。
(※今年は釣行費を貯めるため買っておりません)
こんな写真をオイラも早く撮ってみたいですなぁ~。
オイラのカメラでも上手く撮れるのだろうか?
その前に、
被写体は釣れるのだろうか?(爆)
なけなしの銭で買ったデジタル一眼レフカメラ。
もとはと言えば、娘らの運動会などで活躍するのではないかと、
嫁をそそのかせて購入に至りました。
昨年の長女の運動会 SONY DSLR-350 200mm F/6.3 1/5006秒 にて撮影。 (嫁が)
そのカメラを、
川の中へでも落とそうものなら...(((゜д゜;)))
当分は景色のみになりそうですな(大汗)
となると、
① 勝手がわかる過去の河川へ
行こうか??
さらに雑誌をパラパラとめくっていくと......
おおっ!郡上管轄で白滝治郎氏の特集が!!
こんなん読んだら行くしかねぇーよなぁ!
しかも餌釣りがしたくなってしまった.....(〃∇〃)
② 郡上管轄へ単独釣行か??
さらに今月の「つり人」の特集も、
2009年4月号
岐阜県/郡上八幡・吉田川、栗巣川のアマゴ釣り
早速、注文しちゃいます (///∇//)
これで今週の出撃は郡上市に決定かと思っていたら
夕方、仕事から帰ってくると玄関に...........
Σ(・ω・ノ)ノ! こ、これは!!
忘れていました! (*゚ー゚)ゞ ※コチラ参照
中身はジュニア用会員キャップやらフォトダービー用の検量シートなどなど......♪
似合うなァ......(〃∇〃)
親バカモードが炸裂しております。
となると、
③ 長女も連れて行くか~??
う~ん、悩みます(アホ)。
ということで、
正解は次回で ∵・(゚ε゚ )ブッ!!
正解者には何か考えておきます(汗)
選択肢にもうひとつ、加えておきます。
これ要注意。
④ 寝とる(爆)
では、また来週~♪ (^O^)/