今年からブログタイトルに「プラス育児」と付け加えたが故に..............
育児ブロガー様からのペタが目に付くようになりました..........
すみません、
育児記事ないです (ノ_-。)
さて、
気持ちを切り替えて (早ッ!)
前日(17日)の「おでんダービー」が終了し、マリーナに戻りデッキの掃除や
後片付けやらを終えて................
AM 3:00 帰宅 (*´Д`)=з
そして今日(18日)は犬山市の入鹿池にて、
「トラウトマスターをめざして」 のみつくんと
「KICHIGUY‘s ROOM ~釣りを愛する者達~」 の原田組さんらとの
ワカサギ釣りの予定です。
準備もほどほどに1時間仮眠して出発です Oo。。( ̄¬ ̄*)
AM 5:57 大治南IC
走行中ではないですよ(汗)
ETC割引時間(6時~)より3分早かったので待機です。
6時ジャストに通過して入鹿池に向かいますε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
AM6:40 入鹿池到着
ボート屋さんは入鹿亭です。
待ち合わせ時間は、6時半くらいとの事。
周囲を見渡しみつくんを探します...o(・_・= ・_・)o
みつく~ん、ここ大事ですよ~ ( ´艸`)
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) 誰もいねぇ!!!!!
そして、
携帯繋がらねぇ!!!!!! ∑(゚Д゚)
待つこと30分..........
これは新年早々の...........
東洋丸以来の..............ドタ...............(((゜д゜;)))
いやいや、
原田組さんは、既にボートで出航(汗)
みつくん、早朝に到着して車中で爆睡(ド爆)
いや~みつくんの連絡先しか知らないのでマジ焦りましたよ。
済んだことは水に流しますよ!
なんだかんだで、
AM7:30 開始です (*´Д`)=з
入鹿池に映える朝日 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
バツの悪そうな、みつくん ε=(>ε<) プッー!
ボート屋の話では、ここ最近はイマイチらしくアタリも渋い様なので
軽い錘で仕掛けはガマカツのハリス0.4号、針は細地袖の2号を使います。
仕掛け投入..........ポチャッン !
アタリありません........しかし数分後に、
みつくん、仕掛けをあげながら、
「なんか..........重みが.............ある................気がする(笑)」
1年モノの極小ワカサギをゲッツです!
そしてオイラの竿にも、重みが...............
全くありませんが、
何かついてるよ~(爆)
ダブルでついてます。プルプル感など全くなしです。
で、どんくらい小さいかというと........
まるでシラス.........(ノ_-。)
それでも午前中は二人でバカ言いながらもコツコツ頑張ります。
そして原田組さんは、午前中で終了されました。
次回はエリアでお願いしますね (`・ω・´)ゞ
PM14:00 そして午後.........
午前中の渋さとワカサギの極小サイズからして、
仕掛けをカツイチのゼロワカサギの針1.5号に変更です。
しばらくして雨が落ちてきます。
そして、みつくんも
堕ちます。
PM15:00 ................
結局、ワカサギの数は.........
知りたい? (*゚ー゚)ゞ
さて今日は、まこっちキャプテンのもと出撃します。
楽しみ~♪