ども!







今年からブログタイトルに育児も加えたにも関わらず、








一度も育児記事なんぞ書いていない、あまごパパでごじゃります(汗)





しかも、前回の続きから更新が止まっていました(汗)





さて、






1月11日 深夜1:00ナイトボートゲーム終了.........




それから5時間後.........



日付が変わり、1月12日 AM6:00


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


「水の囁き」 のうおごころさんとの待ち合わせ場所に到着です Zzz…(*´?`*)。o○


数分後、おごころさんが時間ピッタリに到着です。





うおごころさんの車......




やはり、霞埠頭で一度だけ見たことがあるような......。

うおごころさんとは、たぶん霞埠頭でスレ違っている様な気がしますわ...(汗)





AM6:30 出っ船~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


たこやきさんとも、無事合流して早速中央堤へ出発です!しかし残念なこ事に

この日は悪天候の為、昼には船が迎えに来るという事で昼間での釣行となり

ました。





うおごころさんのタックルですが、ルアーロッド1本で挑みます。

最近の渋い中央堤で己のスタイルを貫きます。






わざわざ遠くから来られたお客様が、ルアーロッドで挑むならホームとしている

(3回目ですけどね)オイラがそれに付き合わないわけにはいきません ( ̄へ  ̄ 凸






今回はルアーロッド勝負です!







ですが、






ルアーはバイオワーム(青イソメ)です!  ε=(>ε<) プッー!








AM6:50 中央堤到着


タックルを準備して、船着場周辺を探ります。 あまごパパ「バイオワーム使う?」

うおごころさん 「いや、いいです(笑)」



う~ん、己のスタイルを貫く心意気。実に男らしい!




オイラはイソメ、使ったけどね(笑)


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

↑ 満ちていく沖堤を渡って行く男、うおごころさん。




でもね、うおごころさん



















男がヘビを見て硬直する

ってのは、どうかなぁ? 






仮にもあなたトラウトマンなんでしょ........??








そうこうしていると、オイラのルアーロッドに明確なアタリがあります!









落とし込みですが(爆)






幸先良くアイナメか??





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

ウミタナゴです。いるとは聞いていましたが初物ゲットです(笑)



「ボウズじゃなくなったから、まぁいいや。」 な~んて思っていたら、




うおごころさんもヒットです♪











写真ないけどね ゛(`ヘ´#)



たぶん、自分ではしっかり撮ってたかもしんないけどね.......チビカサゴ(だっけ?)

写真に残らない以上、現時点ではボウズです(汚)






ところで、たこやきさんはというと

悟りをひらいて、どこか見えないところに行かれました。我が道を突き進んでいます。

しかしうおごころさんは、その後も初中央堤でしっかりとワームで攻めていきます。






AM10:00 (((゜д゜;)))


ただ、この後なんですけど.......


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

雪降ってきました (TωT)


                   (しかも一時吹雪ました)




うおごころさん体温低下。戦闘能力ゼロになりました(汗)

ここで、オイラのホーム( しつこいけど3回目 )で死者が出てはたまらんと思い、




名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

カレーうどんを提供。






一杯10万円です(時価)

支払いは、キス釣りでお願いします。





とりあえず雪もおさまり、体温も少しは回復した様です。

ただ、これで今回の釣行が終わったら












中央堤にカレーうどんを食いに来た男













中央堤にカレーうどんを作りに来た男







のドアホ二人組みになってしまいます。




暖をとっているうおごころさんよりひと足お先にテトラ帯へ出撃 ε=ε=ε= ヾ(*~o~)ノ




18cmほどのカサゴの後に



ついに出ました!





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


30オーバーのアイナメ君です !!! (撮影うおごころさん)



霞一文字堤から数えて、アイナメ12匹目にしての記録です(遅 !!)



これで、



カレーうどんを作りに来ただけではなくなりました ( ̄▽ ̄)=3



そして、カレーうどんを食らったうおごころさんも、





名古屋発 渓流釣行記 プラス育児

ワームで待望のアイナメを釣りあげました!お見事です!



本人も満足そうです。



ただ彼の笑顔が、余りにもさわやか過ぎたので顔は消しましたがね....  フン ! ( ̄^ ̄)





この後うおごころさん、サイズアップしたアイナメを1匹追加しました。

もうこれで彼を心配する必要もなくなりました。



そこで、











アイナメ早掛け一本勝負です!



白熱の末(嘘、まったりと何事もなく)引き分けに終わりました(爆)



そうそう、



旅に出ていた、たこやきさんもアイナメを1本釣り上げて今回のコラボですが







全員、アイナメゲットです!ヽ(゚◇゚ )ノ




まぁ、数はこの際おいときましょう.......



名古屋発 渓流釣行記 プラス育児




PM12:00 中央堤撤収

今回は本当に天候に恵まれず、思った様に釣りはできませんでしたが

共通点でもある四日市の根魚ポイントや渓流の話などで充実できました。




たこやきさんは、いつも二人でドMしてるので別として(汗)

うおごころさん!これに懲りずにまたご一緒しましょうね~温かい季節にね(爆)

渓流情報も期待してますよ!

またアイナメも機会があれば霞一文字や四日市堤でチャレンジしてみてください!


名古屋発 渓流釣行記 プラス育児


ドM釣行、お疲れ様でした~ (^O^)/