2008年もあと1日のみとなりました。
いろいろ忙しくて後編の更新、年が明けそうでしたよ(汗)
ではさっそく、出来事Best10の後半(5~1位)を発表します ( ̄へ  ̄ 凸
第5位 ロックフィッシュ(根魚)にハマる
昨年まではアオリイカ狙ってましたが、鮎釣りの出費とガソリン高(今はいいけど)でアオリの遠征費
が苦しくなって、今年はロックフィッシュを狙っていました。ロックフィッフュは何処にでも居ますからねぇ。
名古屋港でもね ( ´艸`)
でも、結局デカイの狙いたくて遠征する事になるんでしょうけどね。
そしたら、アオリも復活か?
ついでに昨日、霞一文字堤へ渡りましたので(汗)、報告しときます。
■□■□■□■□■□ 12月30日 08年最後の戦い ■□■□■□■□■□
いつも通りトミス渡船から遅めの7時に出航です。乗船者はオイラと常連さん1名の計2名でしたが、
一文字堤に到着すると既に釣り人が10名程いました。
いつもより多かったですね。
釣りバカどもが........
AM8:00
さて今日はいかほどか?..........と探り始めて20分経過。餌取りが少なく感じます。
天候は晴れ。風もあまりなく釣りやすい感じです。
早速、本命ヒット。
サイズは一文字堤のアベレージサイズの22、3cmってトコですね。
場所を移動して、続けて同サイズの2匹目が釣れます。期待も膨らみます。
その後も爆釣にはならないが、数箇所探って1匹のペースで地道に釣っていきます。
10時までの釣果。渋いながらも16時まで粘れば2桁釣果もイケそう?
12時の船で帰ろうか悩みましたが、今年最後の釣行なので午後も寒い中強行します。
PM13:30 ............
午後からは、
ド強風(泣)
カサゴ(12cm)のダブルとか、
ヒトデ
クラゲ
こんなんばかりで終了.........これにて08年の納竿となりました。
以上、08年最後の釣行報告でした。
今年はヒイカ・アイナメいづれも不調の年のようでした。それでも年明け速攻で出撃です。
さて、順位の発表に戻ります (*゚ー゚)ゞ
第4位 娘どもの活躍
親バカブログなのでスミマセンね(汗)
5月ダンスコンテストでのチーム特別賞!!
長女の書写コンクールでの特選!!
次女の新体操発表会での幼児の部、入賞!!
他にも親子マラソンに参加したりと、いろんな事にチャレンジできたと思います。
来年も今年以上の頑張りを期待したいですな。
で、パパは?
3位 鮎釣りやっとこ2桁釣果達成 (*´Д`)=з
これも目標にしてから長かったです。08年も無理かと思われましたよ(汗)
2桁イケそうな時もありましたが、肝心な時のトラブルと釣れなくなった時の場所選択に問題がありましたね。
↑ 安曇川での勇姿 ε=(>ε<) プッー!
これもバテ鮎師さん、ぱたさんらのアドバイスのおかげです。感謝です。あと安曇川にも(笑)
来年はBest10にあがるような重大事にならないようにしたいです。
で来年の目標は........
3河川(安曇川除く)で2桁釣果!
これで行きますわ (`・ω・´)ゞ
第2位 結婚10周年
これは、ある意味よく続きましたな。ま、ここまで何事もなく来れたのは、カミさんの顔色を
上手に伺いながら釣行していたオイラのおかげでしょう(嘘)
夜景の見える場所でお食事しました (*v.v)。
そろそろ堪忍袋の緒が切れ掛かってきてるので来年は気を付けたいと思います(汗)
カミさん、とりあえず来年もよろしくお願いします(笑)
そして栄誉ある?
第一位は..........
このブログ、名古屋発渓流釣行記........
いや、終わりませんよ
名古屋渓流釣行記のタイトルになっている名古屋なんですけど、
港区から引越して名古屋市を離れました m(_ _ )m
現在は家族5人になってから愛知県西部で住んでおります(汗)いろいろ出没エリア等で
説明するのもメンドくさくなったので、この機に発表する事にしました。
ということで、2009年よりタイトル改め更新します ∑(゚Д゚)
新タイトル名は、
未定です。いいのあったら教えて下さい (;^_^A
ということで、
2009年もよろしくお願いしま~す m(_ _ )m
