皆さん、クリスマスイブはいかがお過ごしでしょうか?我が家もささやかながら、ケーキだけは

食べましたけどね。



後はチビどものトランプに付き合ったくらいですね。


名古屋発 渓流釣行記 


それでもチビども、テンションは高かったです。


名古屋発 渓流釣行記 

三人のケーキを見るまなざし.......日頃食わしてない訳ではありませんから(汗)


今さっき、チビどもの枕元にプレゼントを置いてきたところです。


きっと明日起きたらオイラの枕元にも........












アラームセットした携帯しかないか(泣)








さて、22日の夜に職場から電話がありました。






「急で悪いんだけどさぁ。 明日さぁ、休みね。」  ハァ? (-""-;)







せっかく人が働く気で(嘘)いたのに~。急に言われてもさぁ..........






予定がさぁ........




とりあえず、霞一文字堤の渡船屋に電話してみます。二つ返事でOKでした。



ということで、クリスマスイブイブの一文字堤釣行が決定しました。




22日 PM22:00 富州原漁港


せっかく休みになったので、早速渡船場所に行き仮眠時間まで港内の根魚を狙います。


名古屋発 渓流釣行記 


うっしゃぁ!! 渡る前は調子はイイんだけどなぁ.........あんまり気合入れても翌日疲れそうなので、そこそこ

程度で仮眠、車中一泊です。しかし先週とうって変わってメチャ寒かったです。寝れんかった~(((゜д゜;)))




23日 AM6:50 一文字堤到着

この季節は徹夜組みもいないので、朝一に渡ると人がいなくて気持ちいいですねぇ~。

開店直後のパチンコ屋みたいで少しドキドキします。


学習能力が無くて申し訳ないんですが、前回の釣果に懲りることなく今回もいちおうアイナメ

を狙う予定です。年内のリベンジは諦めていたのですが、








年内の借りは年内に返さねば......  ε=(>ε<) プッー!





10分程すると常連さんが、20cmのアイナメを釣っています、やっぱ、狙う穴が判ってるようですね。

しかしアイナメの姿を見て、闘志が湧いてきます。



AM8:00 ...................

朝一で釣ってた常連さんも、その後2匹追加してアタリが遠のいたようです。どうやら朝一のチャンスタイム

も終了したようです。状況から考えて、









完全に出遅れたようです(汗)





周囲でもアタリが遠のいて、今まで気にならなかった風がひどく冷たく感じられてきます。


名古屋発 渓流釣行記 


一文字堤東側の川越の中電。寒そうでしょ (((゜д゜;)))


名古屋発 渓流釣行記 

早くも休憩タイム。こういう釣行先での写真撮ってると磯釣狂さんのブログみたい...... (*v.v)。




AM10:30 首フリ?!

アタリは豆カサゴのみばかりで餌ばかりが減っていきます。テンションさがりまくりです。

風のせいもあってか、いい加減疲れが出てきた頃に、テクトロしてた竿先に「ゴンン!!」

今までと違うアタリ!






アワセそこねました(汗)





気が抜けてると、こんなもんですな。餌を付け直して、再度ゆっくりと落とし込みます。

中層辺りで「ゴン!!」 今度はしっかりノッたようです。 寄せてくる時のブルブル感、これはもしや........

ドキドキしながら水面に寄せてくると.........


名古屋発 渓流釣行記 







かわいいけど、本命ゲッチュ~!! ヘ(゚∀゚*)ノ





かわい過ぎて首フリダンスというよりも体全体で暴れている感じでしたね(汗)

これで、テンションも再度あがりました。一時は昼で帰ろうかと思いましたけど。



感じからして、どうも中層に浮いている様です。中層を軽い錘でゆ~っくり落としていき、もう1匹追加です。

サイズは、ひとまわり大きくなった感じ。他の方を見てもどうやらアベレージサイズのようでした(泣)



昼の休憩を済ませて午後からは、アイナメも底に移動したようです。

それでも胴付仕掛けよりは、極力軽いガン玉で落とし込む方が反応は良かった気がしますね。


名古屋発 渓流釣行記 
14時までの釣果です。サイズはともかく数がもう少し.........


結局、15時に餌を使いきってしまい(豆カサゴに)、この後1匹追加して計5匹で終了。

まぁ、プチリベンジということにしておきます。あぁ~、また職場から電話ないかなぁ........。



名古屋発 渓流釣行記 

たぶん、このサービス券2009年内には10枚たまりますな(爆)



結局、今年はどこら辺がオフだったのかよく分りませんでしたが(笑)年間通して、いろんな釣りが

出来て面白かったですね。当分は体力勝負で挑むスタイルは変わらないかなァ (*゚ー゚)ゞ



チビどものクリスマスプレゼントも置いたことだし、今夜は来シーズンに向けてシマノの渓流DVDカタログ

を観ながら寝るとしますわ。


名古屋発 渓流釣行記 


来シーズンは、どんな釣りになるんだろうなぁ.......な~んて考えながら寝ていて、


オイラの枕元に........








死んだ婆ァちゃんが出てきたらどうしよ....(汗)