更新サボッておりました。


13日(土)の朝から、新体操クラブの個人競技の大会がありました!


一文字堤の釣果報告は、いましばらくお待ち下さいね ( ´艸`)








ちなみに、



10日に名古屋港へタケノコメバルを狙いに行きました(汗)


18~20時半までで、


名古屋発 渓流釣行記 



セイゴも混じりましたが、



17~22cmのサイズが6匹でした♪



名古屋発 渓流釣行記 

仕事場から10分。オイラを癒してくれる魚です (´0ノ`*)   ※撮影後リリースです。








話を戻して..............っと、




我が家からは、次女(年中)児童の部に出場。次女は人競技初出場です♪


そして長女(小1)が小学生の部で出場しました。


そしてオイラの役目は、カメラ・ビデオ係と............


名古屋発 渓流釣行記 


三女の子守りです  (-"-;A





今年から小学生の部で出場する長女は........


名古屋発 渓流釣行記 



24選手(1~4年)出場中、トップバッターで登場。



本番前までは、緊張の様子は全くなかったが、本番では少し表情が硬かったかな.......



名古屋発 渓流釣行記 



それでも、これといったミスもなく無事に演技終了。トップバッターなので、現時点で1位!(爆)


親バカ度を差し引いて見ても(苦)、なかなかイイ感じでは?と思いましたが、




この後の2年生の演技から、どんどん抜かされていきます。

上級生相手に健闘するも.......入選ならずでした........ ハァ (´д`lll)   




今後は体力強化が課題です。



名古屋発 渓流釣行記 


結果発表時にガッカリする長女。 つらいなぁ......









そして初出場の次女は、


名古屋発 渓流釣行記 


保育園のお遊戯同様に、緊張することもなく(笑) 楽しんでいた感じで、かつ堂々の演技。



親から見てもなかなかイイんでは?(そればっか)



お姉ちゃんに負けじと練習してきました。




出場選手14名中.........




名古屋発 渓流釣行記 



見事5位入賞 !! o(゜∇゜*o)

(o*゜∇゜)o~♪  





名古屋発 渓流釣行記 


次女は、父親のオイラが言うのもなんですが、おっとり型のコツコツ派。



今後の成長に期待ですよ。



来年は二人ともメダルに届く様、今から燃えております (-_☆)







親が (爆)









そして、





この日の夕方からパパは四日市方面へと出撃していきました.........



ターゲットは 根魚!! できればアイナメも。 オオッΣ(・ω・ノ)ノ! 





乞う御期待あれです ( ´艸`)