え~っと、名古屋港ヒイカ出撃が終わり、次はどうしようかと考えていたところ..........








幻のたこ焼きのブログ のmabo-tako さんから是非ご一緒にとお誘いを頂きまして

今回はmabo-tako さんと名古屋港コラボ出撃となりました ( ´艸`)







PM17:30 名古屋港某ポイント

mabo-tako さん(以下 幻たこさん)からの指定場所へ時間前に到着。幻たこさんは19時頃到着

との事なので、ヒイカ仕掛けで竿出しして幻たこさんの到着を待ちます。今回パパスペシャルは

自宅待機です (´0ノ`*)



ちなみに、








翌日もヒイカ、行ってきたんですよ.....(ド汗)





で、釣果はというとオイラと他の方7名










全員ボウズ(爆死)





展開的には喜んでいただけたでしょうか?

イカのイの字もありませんでしたね。21時前にはポイントから全員撤退。寂しい限りでした。

ということで、待ち時間もヒイカ狙いということです。勘のいい方はお気付きかも知れませんが、



前回記事釣行日12月2日で、




翌日釣行が12月3日で、




今回のコラボ釣行が4日と












名港平日釣行三連荘です ( アホ )







PM19:00 ご対面~♪

幻たこさんからの電話です!お互い初対面ということでドキドキです!電話に出ると、





後ろに居ました.......





同年代で気さくそうな方で安心しました ( ̄▽ ̄)=3






軽いご挨拶を済ませてヒイカ仕掛けを片付けていると、

( 釣果??言うまでもありませんよ....... ケッ!! (-_-メ )









幻たこさん、早速1匹目ゲットです! 早っ!! Σ(・ω・ノ)ノ!




準備出来たところで、敷石を渡りポイントに着きます。ここでも幻たこさん、速攻タケノコゲットです。

幻たこさんの凄いところはね、ルアーロッドじゃないんですよ










サビキ用磯竿3m  しかも中古屋で500円(汗)







でもよく考えると足場と水面の高さが殆ど同じくらいな場所でゴロタ石へカーブフォールさせるので

3mというのは根掛かる回避するには、これくらいの長さの方がイイのかもしれませんね。

しかも安価なので(失礼)根掛かりを恐れず思い切り攻められる。案外、理にかなっている気がします。

今までの経験からここでのスタイルを確立しています。おかげで幻たこさん連発でヒットしています(汗)



でオイラはというと、根掛かり連発 (ノ_-。)



というか7fクラスのライトタックルでは誰でもそうだと思います。で他のロックフィッシャーの方が

この場所を避けるので幻たこさんには美味しい場所になるのかもしれません。

現にオイラ達の前に3人組さんが先行していたけれど、早々と退散されたみたいです。




とか感心していると、






名古屋発 渓流釣行記 



やっとこさオイラもゲットです(18cm)



その後も根掛かりで悪戦苦闘は続きます。




ロッド以外の根掛かりの原因として、ある程度のところでルアーを回収すればいいものを

小さなバイトに気をとられ過ぎて、手前まで誘いを掛け続けていたから.....







ということに気付くのに30分程かかりましたね(汗)





それでも2匹追加します。幻たこさんもコンスタントに釣っていましたが、潮も悪くなり渋くなってきた

ところで次のポイントを案内してもらいます。





PM21:00 某ポイントへ移動

水深があり、潮の流れは良さそうなポイントでココではヘチ狙いになるので根掛かりの心配は

ありません。ひと通り説明して貰い、幻たこさんに一番アツそうなポイントを譲っていただきます。 (。-人-。)





一投目のフォール中に大きなひったくるバイト!ヘチに逃げられて出てきません。1分間放置しておいた後

ロッドで反応を伺うと、





魚は外れていました (ノ_-。)






二投目も同様のバイト。今度はしっかりヘチから引き離してゲットです!




名古屋発 渓流釣行記 



本日最高の22cmです♪  幻たこさんも、ホッとしたようです。





ここでは、アタリが頻繁にありました。あまり場荒れしていない感じです。充分に楽しんで、結局二人で20匹

近くは釣ったんじゃないでしょうかね。潮周りが合えば大物が充分に狙えそうなポイントです (`∀´)



しかし楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、翌日も仕事で早い幻たこさんは21時30分に終了です。

オイラはもう少し残って余韻に浸りながら数匹釣ってから帰りました。





いや~、いろんなお話ができたコラボになって楽しかったです!今回は仕事場から離れた名古屋港まで


来ていただきありがとうございました。あまり時間に余裕がなかったのが残念でしたが、ココでのパターン


なども経験をもとに丁寧に教えていただき、いろいろ参考になりました!



今回のポイント以外にも楽しめそうな場所をご存知のようなので、また今度遊びましょう~ (^O^)/




     名古屋発 渓流釣行記 



              幻のたこ焼きブログでのコラボ記事はコチラでどうぞ! 

              http://ameblo.jp/mabo-tako/entry-10173996159.html       








                  ↓  今回の釣果のほんの一部です

名古屋発 渓流釣行記